



電源ユニット > サイズ > GOURIKI-400A
どこかで電源にはミドルケースようのものがあるがミドルケースでも普通サイズのケースよう(フルサイズっていうんですか?)のがつけれるのもあると読んだんですが、私のe-machinesのケースはどうでしょうか?誰か持ってる人、教えてくれませんか?
書込番号:5506168
0点

『私の』を私らが知ってるはず無いじゃん。
分解して各辺の長さを測ってみましょう。
ネジの大きさと位置はほぼ共通です。
ミドルタワーのサイズならほとんどの機種で通常サイズの物が使えます。
書込番号:5506187
0点

私もちょうどemachinesのミドルケースに取り付けようと購入を決めたところです。
この電源は奥行きがわずかに長いようなのでケースによっては取り付けが困難になると思います。
取り付けるPCはJ2814ですが測ってみたところ問題なく付きそうです。
定かではありませんが、emachinesのミドルケースはケースがすべて同じ形ではないでしょうか。
書込番号:5506236
0点

芋子さん、ありがとうございました。私のはj2940なんですがファンというファン全てうるさいんですよね。芋子さんのも同じでしょうか。
きりこさん、「私の」とはタイトルにあるe-machinesのケースで、e-machinesのケースはみんな同じという前提で、「誰か持っている人」とはe-machinesのパソコン持っている人という意味で書きました。文章が言葉足らずでした、すみません。
pcのパーツ交換とかやったことなくて分からないことだらけなんでアホな質問してしまうかもしれませんが、今後ともご指導おねがいします。
書込番号:5506351
0点

今日通販で購入した電源が到着し、早速取り付けてみました。
近年の電源(SATA用付き)を扱うのは初めてで、コネクタの多さにびっくりしてしまいました。(笑)
取り付けた感想ですが、奥行きが長い分若干苦労しましたが問題なく取り付けられました。
また、ミドルサイズのケースだとケーブルが多いせいで収納場所に困った挙句、ケース内が線だらけに・・・。(フロントの増設ベイや内蔵3.5インチベイはすべて埋まっているので尚更)
元の電源ですが、デルタというメーカーの280Wでとても静かでした。(メーカースペックには300Wとあったのですが中古で購入したものなのでもしかしたら付け替えられていたのかもしれません)
もともとがかなりの静音電源だったためGOURIKI-400Aの静音性は特別良いという感じではありませんでしたが、口コミどおりとても静かな電源だと思いました。
結論として・・・
emachinesのミドルケースに取り付けは可能。
しかしスペース的な問題から増設が多いと厳しい。
5インチベイか3.5インチベイに空きがあれば余ったケーブルを入れておけるのでスペース的な問題はさほどないと思います。
余談ですが、ATX12V(4ピン)コネクタが2個隣り合わせでくっついているのに気づかず「あれ、ATX12V用コネクタがない!?」と四苦八苦してしまいました。
よく見ると2つに割れるのに気づきました。(笑)
長くなりましたが、参考になれば幸いです。
書込番号:5512793
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > GOURIKI-400A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/05/05 12:23:31 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/10 13:16:12 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/23 16:38:12 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/25 23:20:22 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/18 15:05:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 22:00:49 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/23 22:55:25 |
![]() ![]() |
10 | 2006/12/15 15:19:53 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/08 14:54:13 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/05 22:17:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





