


電源ユニット > SW-Technology > SW450
ペン4 630 ハード80ギガ DVDマルチ メモリ1ギガ マザボ 775Dual-915GL VGAスロット AGI(AGP/PCI-Express×4)
電源300Wのパソコンでしたが、
最近グラボ Inno3D Geforce 7600 GS (AGP 256MB) を購入した為、
間違えてこの20ピンの電源450Wを、購入してしまいました。
LGA775用24ピンのマザボに20ピンでも変換コネクター無しでもいけるという記載は確認しましたが、
この商品の電源は、下記使用ですが、グラボ付けても下記12Vアンペアで、足りますでしょうか?
DC+3.3V=28A DC+5V=50A DC+12V=18A DC-5V=0.8A DC-12V=1A DC+5VSB=2.5A
書込番号:5357961
0点

足りてますが、不安はありますね。
フル稼働して、不安定になるようなら500W以上の品に換えた方が良いですy
あと、この電源は質は良いとはいえません。
電源は、マトモなのを選んだ方が良いですy
マザボを壊したり、動作不安定にさせる原因になりますので
書込番号:5358017
0点

>グラボ付けても下記12Vアンペアで、足りますでしょうか?
「Geforce 7600GS」の+12V消費容量は2.23A(26.7W)程度です。
一応+12V容量は足りていますが、私も少し不安があるように思えます。
>間違えてこの20ピンの電源450Wを、購入してしまいました。
駄目元で購入店に問い合わせてみたらどうでしょうか?
場合によっては、別の電源と交換してもらえるかもしれません。
書込番号:5359411
0点

パーシモン1wさん 語り人さん ご回答ありがとうございました。
色々調べていくと電源って奥が深いですよね。
W数さえあればとりあえず何とかなるって勝手に今まで思っていました。
3Dゲームやろうと思って、
将来の拡張考えて400Wじゃなくて450Wにしたつもりでしたが、
次回Core 2 Duo 用にCPUとマザボ変更してグラボグレードアップに変更時は、24PIN電源で高級でW数多い物に変えたほうが良さそうですよね。
ヤオフクでこれ2800円で購入してもう開封済みなので、とりあえずこれで一度トライしてみます。
また、結果報告致します。また相談に乗って下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:5359726
0点

昨日取り付けました。
まだ長時間連続で使用してませんが、
グラボつけて色々なベンチマークテストしてみましが、
順調に作動しています。
ファン音もうるさくありません。
このまま順調に作動してくれたら問題無いです。
一応六ヶ月の保障もついていますし。
書込番号:5363801
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SW-Technology > SW450」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2006/08/21 18:52:36 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/09 19:53:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





