


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


購入を予定しています。使用用途は、動画がメインです。
SDカードの購入を考えているのですが、これが高い!!(笑)
そこで、128Mを買うか256Mを買うかで悩んでいます
もちろん、容量がまったくちがうと思います。
しかし、正直この手のものを使ったことがあまりなくどれぐらい実際必要かよく分かりません。
安いほうがもちろんいいのですが、買った後で後悔はしたくありません。
DVDの鑑賞もしたいと思っています。
どちらの方がよいかアドバイスお願いします。
また、SDカードを安く購入できるところはありませんでしょうか?(新中問いません)
書込番号:1173072
0点


2002/12/29 22:50(1年以上前)
128M SF 17分 F 42分
256M SF 35分 F 1時間25分 (SDカードの記録可能時間)
撮る時はSF。存在するものを変換してみるならFをお勧めします。(画質)
撮る優先なら128Mでよいですが、見る優先なら256Mが必要ではないかと
上の時間からいえるわけです。
ちなみにDVDの3時間などは、電池の時間が持ちませんので:動画録再1.5時間
付属のソフトであらかじめ2分割する事になると思います。
あとは、撮る場合でもTV録画のつもりなら1時間いると思いますので
やっぱり256がいるのかな・・・?
購入時に画質の違いを確認されたら決め手になると思います。
もし、本体購入後にカードをかわれる場合は実際に自分で
「カメラ画」「AV入力」「変換データ」の画質の違いを確認されて
用途に合わせて決められれば一番ではないでしょうか?
書込番号:1173232
0点


2002/12/29 22:52(1年以上前)
あ、下に「もしも2万5千円あったら」という私の質問がありますので
そこに、すでに所持されてる皆さんの意見がありますからご参考にされてはと思います。
書込番号:1173242
0点


2002/12/29 23:16(1年以上前)
動画メインと言うことですが、デジタルビデオカメラと比べると非力な面があります。 これは価格に見るスペックの差という者で10万円の商品のスペックには太刀打ちできません。 例えばWebキャストするとか、プレゼン資料用のデーターを作るとかに向いています。 たっぷりと動画を記録したいなら256MBのメモリーをご購入下さい。 しかしアメリカサンディスク社が来年度中に1GBのSDカードを販売しますので512MB、256MBカードの価格が下がると思います。 その時点を狙って大容量カードの購入をするのも得策だと思います。 後はご自身でお考え下さい。
書込番号:1173323
0点


2002/12/31 21:13(1年以上前)
SV-AV30でDVDの観賞をするのであれば、お手持ちのパソコンでDVDソフト全体をMPEG4に変換4に変換しなくてはなりません。 そのためにはDVDリッピングソフトとが必要だし、AV-30の画面サイズの2in画面を見ると判るのですが、あの画面で字幕まできれいに見るのならば最低でも512MBのカードを購入された方が良いと思います。
DVDをリッピングする方法を自力で調べてソフトを購入するなど行えますか? ココに書き込みされている人々はご自身で情報を集めて研究されている人が大半です。 貴方も他力本願ではなく自力で情報を探し、研究なさっては如何ですか? 私ごとで恐縮ですが、私はコンピュータ関係、AudioVideo関係の知識を誰よりも習得し、一番になるべく学生時代から精進してきました。 社会人になってからも、食、衣には金をかけないで、AV機器、銀塩カメラ、コンピュータ、コンピュータ周辺機器、ソフトに1千万以上注ぎ込みました。 実機を触りながら研究、勉強をしたのです。
だからこのようなお話が出来るのです。 コンピュータ業界に身を投じて早二十年。 今現在は、外資系メーカーで品質管理、カスタマーサポートセンターで新人要員教育等の仕事をしております。 何事も好奇心を持って自分で食らえつかないと身になりませんよ。
PS.このようなを質問をしてくるのは関西系のとんちんかんなユーザが多いです。 自分の意にそぐわないと製造メーカに無理難題クレームを言ってきます。
書込番号:1178429
0点


2002/12/31 22:30(1年以上前)
>1千万以上注ぎ込みました。 実機を触りながら研究、勉強をしたのです。
すごいですね、おみそれしました(^^;
書込番号:1178575
0点


2003/01/01 17:41(1年以上前)
素人ですので難しいことはわかりませんが・・・。
普通DVDプレーヤーについているAV出力を
接続して(コピーガードはここで触れませんが
色々方法はありますよね)、外部機器からの録画
として出来ると思うけど。
SDが高くて128しか買えないので、したこと
ないけど、今度自分のでやってみようと思います。
書込番号:1180144
0点


2003/01/05 02:51(1年以上前)
口車の矢七っあんさんへ
>貴方も他力本願ではなく自力で情報を探し、研究なさっては如何ですか? 私ごとで恐縮ですが‥
SDカードの128Mを買うか256Mを買うかの質問に対して大げさ過ぎませんか?なんか余計なお世話って感じです。そんな事を言ったら初心者の人が質問出来ない雰囲気になってしまうと思いませんか?
>1千万以上注ぎ込みました。 実機を触りながら研究、勉強をしたのです。だからこのようなお話が出来るのです。
う〜ん、1千万以上も注ぎ込んで来られた方のお話にしては非常に内容が薄いと言うか、的外れと言うか‥パソコン系の雑誌を少し読めばそれくらいの事はわかりますよ。笑。
>このようなを質問をしてくるのは関西系のとんちんかんなユーザが多いです。 自分の意にそぐわないと製造メーカに無理難題クレームを言ってきます。
それもユーザさんからの貴重な情報じゃないんですか?もっとカスタマーサポートや品質管理について修行された方が良いのでは?
書込番号:1189821
0点


2003/01/16 18:56(1年以上前)
>このようなを質問をしてくるのは関西系のとんちんかんなユーザが多いです。 自分の意にそぐわないと製造メーカに無理難題クレームを言ってきます。
それもユーザさんからの貴重な情報じゃないんですか?もっとカスタマーサポートや品質管理について修行された方が良いのでは?>
実例をお話しすると、関西在住のあるお客様が、PCの修理にご不満と言う事でしたので対応いたしました。 お客様の不満の内容は、「所有者である友人にInstallしてもらったMS-Officeが消えたのでソフトをよこせ!! サポートセンターに有るのであればコピーして送ってくれ」との内容でした。 またある事例では、「とあるフリーウエアーが動作しない事にクレームを言って来たり、本体の修理代金が高いから修理代金を値引きしろ」と言ったお電話を頂きます。
このような要求に日常茶飯事と言って良いほど私は対応しております。
サポートセンターの一次対応者から依頼されてバックサポートを行っておりますが、理不尽だと思いませんか?
書込番号:1221678
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap SV-AV30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/07/25 21:34:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/22 13:10:35 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/08 20:10:03 |
![]() ![]() |
9 | 2005/08/26 11:54:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/22 15:23:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/11 22:24:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/27 0:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/09 22:16:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/31 4:18:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/22 15:36:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
