『とうとう発表されました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:95g 撮像素子:CMOS 1/4型 D-snap SV-AV30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap SV-AV30の価格比較
  • D-snap SV-AV30のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV30のレビュー
  • D-snap SV-AV30のクチコミ
  • D-snap SV-AV30の画像・動画
  • D-snap SV-AV30のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV30のオークション

D-snap SV-AV30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月 2日

  • D-snap SV-AV30の価格比較
  • D-snap SV-AV30のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV30のレビュー
  • D-snap SV-AV30のクチコミ
  • D-snap SV-AV30の画像・動画
  • D-snap SV-AV30のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV30のオークション

『とうとう発表されました』 のクチコミ掲示板

RSS


「D-snap SV-AV30」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV30を新規書き込みD-snap SV-AV30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とうとう発表されました

2003/03/14 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 Bプログラムさん

SDプチなのかSDミニなのか、SDデュオ(なわけないか)で
気をもませてましたが
かねてから予告されていたSDカードの新規格が
この度「miniSDカード」という名称で発表されました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0314/sandisk.htm

一方、1GBのSDカードは約330ドルとのことです。

書込番号:1392963

ナイスクチコミ!0


返信する
エアー坊主さん

2003/03/15 23:12(1年以上前)

D-snapのSDは512MBが必須と思いますが、みなさんどれほどのメモリーを用意して楽しんでいるのでしょうか?私は、パナのSV-PT1のような携帯バックアップHDDを探した結果、センチュリー社の「シネマディスク(30G)」を購入してメモリー不足を解消しましたが、次は予備バッテリーとチャージャーが欲しくなりました。SV-AV30、SD512MB=1枚、シネマディスク、CFカードアダプター等を買い揃えたら総額約13万円なり!「ハマると金がかかる」は本当でした。他にDVDカムや小型DVCも使いますが、今やメインマシンの座にあり!機動性ツール度は満点なので、もっと安価にメモリー不足を解消できれば周りにもお薦めしやすいのですが。

書込番号:1396395

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bプログラムさん

2003/03/16 08:02(1年以上前)

*エアー坊主さん
 ウチは一昨年買ったHDD搭載DVDレコーダーにその都度ダビングしておいて
 編集してます。
 ので普段は512MBを装着して予備で256MBを1枚。それだけです。
 あまり一般的な使い方ではないかも知れませんが、512MBなら正月の帰省
 (1週間)は十分もちました。

 昨日、日立のDVDカムを見て触ってきたんですが、とても軽いので驚きました。
 HDD搭載DVDレコーダーがあり、「ビデオ」ではもうテープには戻れない、
 と実感してたのですが、それが「ビデオカメラ」にも言える日が
 近いと感じました。
 ですが昨年まとめ買いしたミニDVテープが殆ど残ってるのが気掛かりで...。

 D-snapを使ってると、記録メディア無しでMP3プレーヤーのように
 埋込みメモリー(HDD含む)だけで開閉機構などを省略できれば
 良いなと思いました。メディア互換性問題も解消できるし。
 既にHDD搭載カメラは発表されてるみたいですし。

 それにしてもビデオカメラ、小型化・軽量化が進みカラフルになりましたね。

書込番号:1397324

ナイスクチコミ!0


エアー坊主さん

2003/03/16 10:49(1年以上前)

>ウチは一昨年買ったHDD搭載DVDレコーダーにその都度ダビングしておいて
 編集してます。

=HS2?ならPCカードスロットがあるので取り込み便利ですよね。
ウチのDVDカムも日立製ですが、HS2購入がきっかけの衝動買い(展示品=29,800円)でした。
HS2で録画したものを8cmRAMに高速コピーしビデオワークマン代わりにも使えるので。
8cmRAMは、smartbuyなどの殻なしが安く(700円程)て問題なく使えますよ。

書込番号:1397624

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > D-snap SV-AV30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
参考:Vistaでのasf動画の再生について 2 2008/07/25 21:34:41
MOOCS PLAYER 0 2006/02/22 13:10:35
電源が勝手に・・・ 0 2005/10/08 20:10:03
悩んでいます。 9 2005/08/26 11:54:13
誰か教えてください。 3 2005/08/22 15:23:59
SDカードとSD-Jukeboxの相性について 2 2004/11/11 22:24:25
SDカードの容量について 1 2004/08/27 0:48:52
皆さんは大丈夫ですか? 2 2004/08/09 22:16:35
動画再生 2 2004/07/31 4:18:33
musicについて 2 2004/07/22 15:36:00

「パナソニック > D-snap SV-AV30」のクチコミを見る(全 959件)

この製品の最安価格を見る

D-snap SV-AV30
パナソニック

D-snap SV-AV30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月 2日

D-snap SV-AV30をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング