




新しいデジカメを買おうと色々調べてるうちに、
この機種にたどり着きました。
ところが、在庫を置いてる店舗があまりに少ないように思えるんですが・・?
数件に1件くらいの割合でしか見つかりません。
大抵取り寄せという方法で買う事は出来るみたいですが、
2件ほど取り扱いすらありません、という所もありました。
発売からまだ数ヶ月なのに・・。
なんででしょうかねぇ??
書込番号:3704737
0点

確かに、少ないですねぇ。
ソフマップ、ヨドバシあたりでは展示していますね。ペンタックスコーナーのある店ならば、多分ありますよ。
でも、MX-4を店頭でいじっている人は見たことがありません。(私くらいかなー)
ペンタックスのCMも無いし、ボディデザインが特殊だし、軽い、小さい・速写性・電池の持ち・手ぶれ・などが一番注目される昨今では、流行から一番遠いポジションのカメラと思います。
動画に特化していると割り切る買い方をする人以外では、食指も出ない気がします。
でも年末に注文してしまいました。年明けにやってくる予定です。
2005年の最初のカメラになります。
書込番号:3711248
0点


2004/12/31 23:35(1年以上前)
考えてるうちに結局一晩眠れなかったほど悩み(笑)、
とうとう買う事に決めました♪
実はザクティC4とで最後の最後まで迷ったんですが、
決め手のポイントはやはりこの価格帯では他機種にはない
10倍ズーム、ってトコです。
同じく、正月明けに入荷予定という事です。
値段は3万を大きく切るまで交渉してみました!
本当は今日辺りには手に入りそう・・という
店員さんの話だったのですが、それが延びたおかげでもう少し
ディスカウントの余地もあるかな、と(笑)
ZAZAGONさんも、届いてからの使用感レポなんか書いて貰えると
嬉しいです。
入手後にまたのぞきに来ますね〜。
良いお年を♪
書込番号:3713264
0点


2004/12/31 23:40(1年以上前)
それから、ここを見に来てる方々へお聞きしたい事があります。
みなさんはメモリーカード、どこのメーカーの何を使っていますか?
サイトを見て周って情報を総合してみると、どうもPQI社あたりいいみたいで、512Mか1Gを買おうかなぁ、と思ってます。
カメラが届いてから実際に店頭に持っていって、
カードの動作確認もさせて貰うつもりです。
書込番号:3713284
0点


2005/01/03 01:51(1年以上前)
>流行から一番遠いポジションのカメラと思います。
私の意見としては、HDDビデオの対抗馬として
このサイズのメモリーのカードの機種が多数出てくると思います。
メモリーのカードは3G.4Gとあがるでしょうし
MPEGも画質・圧縮が上がるでしょうから。
ゆくゆくは壊れやすいHDDビデオは無くなるでしょう。
と!いうことから流行になる気がします...(予想)
また、超小型デジカメもメモリーを積んで撮影時間が長くなりますが、
やはり動画撮影の使い勝ってを考えると、
このぐらいのサイズに落ち着く気がします。
小さいのはかえって使いずらい...
世界最小最軽量は、知人のを使ってみましたが
静止画でも使いにくかった...
使いすてカメラ感覚に近い気がしました。
(携帯電話に食われるかも)
私としてはメーカーにこのくらいのサイズで、
機能フル満載、静止画(一眼並)、動画(HDDビデオ並)の
機種を早く出して欲しいです。
>みなさんはメモリーカード、どこのメーカーの何を使っていますか?
>サイトを見て周って情報を総合してみると、どうもPQI社あたりいいみたい>で、512Mか1Gを買おうかなぁ、と思ってます。
下にデータを載せましたが、
([3665019]SDカード)
今の時代メモリー等 半導体の中心は
台湾、韓国なので残念ながら日本は勝てません。
A-DATA PQI台湾ですから...
書込番号:3721202
0点

556+ さん こんばんは。
>私としてはメーカーにこのくらいのサイズで、
機能フル満載、静止画(一眼並)、動画(HDDビデオ並)の
機種を早く出して欲しいです。
そうですね。仰るとおり、そんなのが早く出て欲しいです。私も待っているんですが。
でも、ここしばらくは今のパターンが続くように思います。デジタル物の宿命か、パソコン並に春モデル、夏モデル、ってな感じで次から次へ新製品ラッシュはこれからも続くだろうと思っています。
ホントの意味で成熟した安心して使えるモノが出てきて欲しいと思っていますが、この時代には無理なんでしょうかねぇ?
カミさんは基より、人に言えないほどの数のカメラを使って来ていますのも、それを捜し求めての彷徨いとも言えると思います。
流行と言う言葉はあまり好きではないのですが、流行るもの=良いものではないのは百も承知、もっとも、メーカーは売れないと困りますから、どうしてもそっちに傾くのは仕方の無いことです。
しかし、そんな中で「良いものは良い」と鋭く見抜く目を養う気持ちを持ち続けて、今年もカメラの動向をしっかり見極めて行きたいと考えています。
6日か7日あたりには、MX−4、手に入れられそうです。
A−DATAの1GBはもうずいぶん前から待たせてあります。
書込番号:3724538
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio MX4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/02 18:38:35 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/10 8:53:29 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/12 10:02:06 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/02 11:46:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/14 20:51:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/10 11:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2005/05/02 2:06:19 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/06 21:26:52 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/18 2:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/07 22:51:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
