『恥ずかしながら・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:330g 撮像素子:CCD 1/2.7型 Optio MX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio MX4の価格比較
  • Optio MX4のスペック・仕様
  • Optio MX4のレビュー
  • Optio MX4のクチコミ
  • Optio MX4の画像・動画
  • Optio MX4のピックアップリスト
  • Optio MX4のオークション

Optio MX4ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Optio MX4の価格比較
  • Optio MX4のスペック・仕様
  • Optio MX4のレビュー
  • Optio MX4のクチコミ
  • Optio MX4の画像・動画
  • Optio MX4のピックアップリスト
  • Optio MX4のオークション

『恥ずかしながら・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio MX4」のクチコミ掲示板に
Optio MX4を新規書き込みOptio MX4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

恥ずかしながら・・

2005/01/13 23:43(1年以上前)


ビデオカメラ > ペンタックス > Optio MX4

スレ主 こーにゅーしました!さん

超初心者的な質問だと思いますが、恥を忍んでお聞きします。
時間のある方、(できれば子供に教えるような感じで:苦笑)
教えてもらえないでしょうか?

実は、、、色々触りながら考えてみたんですけど、どうしても・・

・プログラムモード
・シャッター優先モード
・絞り優先モード
・マニュアルモード

・・のそれぞれのメリット/デメリットが
イマイチよく解らないんです。

例えば、どういう場面での撮影がどのモードに合うんでしょうか?

レス、よろしくお願いします・・(^^;>

書込番号:3775128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件

2005/01/14 11:19(1年以上前)

こんにちは。

写真の基本を学ぶにはやはり、本ですね。
本屋さんの写真コーナーに手頃なのが並んでますよ。
ここで書くには長すぎるし、MX−4の話題から外れるし。

書込番号:3776701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/01/14 12:19(1年以上前)

楽しまれているようですね。
おたずねのことはカメラ教本に詳しくサンプル写真を紹介して説明があります。以下に簡単に説明します。

1、プログラムモード あらかじめ明るさに応じて絞りとシャッターの組み合わせをカメラが決めてしまう。普通はこれで十分です。

2、シャッター優先モード 動きの速いスポーツ競馬の馬が走っている動きを止めた写真が撮りたいときに使うので高速シャッターを選びます、が明るい時でないと使えません。絞りは開かれます。
 逆に低速のシャッターを使うときは手や足が動いて流れたブレを表現したい時や川の流れを白い布が流れるように表現したい時に使います。
絞りは絞り込まれます、それでも不十分の時はNDフイルターで光量を減らします。
シャッター優先モードは撮影時の明るさによっては露出のコントロールができないので使えないときがあります。このような場合フイルム写真ではフイルムの感度を選んで使い分けます。コンパクトデジカメではノイズの問題が大きいので高感度は選びにくいと思います。

3、絞優先モード シャッター優先モードの裏返しのようなものでレンズの絞効果を表現したい時に使われます。
絞りを明るくなるように開くと(数字を小さくする)背景をぼかしたりして人物の撮影などに使われます、シャッタースピードは速くなります。
絞りを暗くなるように絞ると(数字を大きくする)手前から背景の奥までピントが合ってはっきり写しだせますので風景の撮影に使われます、シャッタースピードは遅くなります。

シャッター優先と絞優先は考えると絞りを基準にするかシャッタースピードを基準にするかの違いだともいえます。

4、マニュアルモード 言葉の通りで撮影者が自分で絞りとシャッタースピードを決めて撮影したいときに使います。
たとえば夜景の高速道路を撮影するとき走る車のライトの光跡を写したい時などに長くシャッターを開きたいときに使います。

メリットデメリットですがプログラムモードは撮影者の意思がカメラに伝わらないことぐらいです。

おたずねの各言葉で検索するとたくさん該当するのがでてくるのでお調べになることをお勧めします、そこでまたわからないことがでてきたら質問するといいと思います。

書込番号:3776846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/14 14:16(1年以上前)

こーにゅーしました! さん  こんにちは。

既にレスついていますが,説明書に書いていないですか?

・プログラムモード
・シャッター優先モード
・絞り優先モード
・マニュアルモード

それぞれについて,説明書に書かれていると思いますので,もう一度じっくり読まれみては?

それでもよく分からないというときには,入門書を購入ですね。
いや,モトイ! 初心者さんなら入門書は必携でしょうね。(~_~)

書込番号:3777196

ナイスクチコミ!0


ぷっち。さん

2005/01/14 19:19(1年以上前)

こんにちは。初期不良後ようやく交換機を手にしたぷっち。です。

他の方がすでに説明されてますけど、簡単にわけると、

プログラムモードと、
絞り優先
シャッタースピード優先
マニュアル
に分かれると思います。

プログラムモードを使うのは、すべてを機械任せで撮るということ。
適切な判断でコンピュータが比較的キレイに取れるようにしてくれるということなの。

でも、万能ではないので、撮った写真に対して不満が出てきたときに、
撮影者の手を入れて撮るのが、
絞り優先、シャッター優先、マニュアルなんです。

マニュアルはプログラムモードの反対で、
すべての調整を自分で設定するモード。

絞り優先とシャッタースピード優先についてですが、

絞り優先を使うと、
1眼レフカメラにあるような、目的物の1点だけピントを合わせて、
周りをぼかした写真を撮ることができる。
(遠近感を感じさせる感じかな?)

それに応じた明るさをとるためにシャッタスピードをコンピュータが調整して設定してくれるんです。

逆にシャッタースピード優先を使うと、
希望したシャッタースピードに必要な明るさをとるために
絞り値をコンピューターが調整して設定します。

絞るとか開くとか、適切な表現は分からないけれど、
絞り値とシャッタースピードは切っても切れない関係。
動きは反比例してるんです。

シャッターが下りるまでの時間とその間に拾うことのできる光の量の関係でキレイに写真が撮れるかどうかが決まってくるんです。

…たぶん(笑)

簡単に説明するとこんな感じじゃないかなって思います。
違ってたらごめんなさい。

ちなみに私は、動きの早い小さい子供を撮ることが目的なので、
スポーツモードでも追いつかないので、
シャッタースピード優先にして、明るさとのバランスを見ながら
部屋の中で、MX4での撮影を練習中です。

晴れた日の撮影なら、望遠を使ってたとしても、
ぶれずに撮れるのかな、なんて思ってます。

書込番号:3778104

ナイスクチコミ!0


ぷっち。さん

2005/01/14 19:29(1年以上前)

追記です。

ごめんなさい、一番言いたかったことは、
メリット、デメリットっていう問題ではないと思います。
要はプログラムモードで満足するか、しないかってことによると思います。

…ということでした。

書込番号:3778143

ナイスクチコミ!0


スレ主 こーにゅーしました!さん

2005/01/16 22:13(1年以上前)

最近仕事が忙しくてなかなか来れませんでした。
久しぶりに見てみると、何だかユーザーがまた増えたよーな感じで
嬉しいですね。

えーと。
戯言=zazaonnさん、みなと神戸さん、
マリンスノウさん、ぷっちさん、
レスをどうもありがとうございました。

正直言いましてこの2〜3週間ほど、色々と本や雑誌には
ずっと目を通してまして・・その上での質問だったわけです(^^;

特にみなと神戸さんとぷっちさん、稚屈な質問に細かに
答えていただいて恐縮です・・。
お二人のカキコで何となく判ったような気がします。

みなと神戸さんは「バッテリー」のBBSでも色々と
答えておられましたね。
どうもかなりのご経験者とお見受けしましたが?(^^)

入門書を・・と、色々と見たんですが、図書館などで閲覧できる
雑誌で見たような事がほとんどで、私が“ここを教えて欲しいの!”
っていう(凄く曖昧なんですが)ポイントに沿ったのがなかなか
見つからなくて・・。
単に私の飲み込みが悪いせいかもしれませんが(>_<)

PCでも実感しましたけど、要は「習うより慣れろ」ですね。

でもここ最近は週末に限って天気が悪い・・と思いません?!
寒いのが苦手な私は、出かけるのに余計に勇気が要ります・・(^^;

書込番号:3790049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/01/16 23:24(1年以上前)

今日明石市の柿本神社(祭神は柿本人麻呂です)で蝋梅を撮ってきました。梅ではないのですが黄梅とも呼ばれていていい匂いがします、花びらが透明の蝋細工のように見えます。
梅より先に咲きだしますが、まだ少し早かったようでつぼみが多かったです、見ごろは来週ですね。
愛機はフジM603です、完全オート機ですのでMX4とちがって露出補正程度しかさわり様がないカメラですがそれなりに写ります。MX4も気になったのですがペンタックスのホームページの動画サンプルがいい印象を持てなかったのでパスしましたが他の動画サンプルを見るといいですね。また興味がわいてきました。
MX4での動画撮影も楽しんでください。

書込番号:3790584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio MX4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio MX4
ペンタックス

Optio MX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Optio MX4をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング