ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
エブリオで撮った動画をパソコンで見るときは、必ず付属ソフトで変換しなければいけないと言われたのですが、その変換した動画は、エブリオをテレビに直接つないで見た場合と比較するとどの程度落ちるのでしょうか?電気屋で動画をみせてもらっても結局、付属ソフト変換前の動画だし、変換したファイルはないといわれるし、どうしようか決めかねてます。VHS並みの画質であれば買おうと思っているのですが・・・。
どなたか、教えてください。
書込番号:3518848
0点
2004/11/19 14:18(1年以上前)
僕は、基本的にPCで見ることが多いのですが、本体で作成される動画データ(.modだったかな)の拡張子を.mpgにすれば無変換でメディアプレーヤー等で見れます。グラフィック描画がひ弱なPCによってはPowerDVD等の市販のプレーヤーでないと駒落ちするようですが、画質はVHSに比べるとかなりきれいではないでしょうか。(ファイン以上で)
見る人によると思いますが、付属ソフトで変換してもそれ程画質はかわらないように思います。少し発色に不満はありますが、個人的には、このレベルならまあ合格かと。
書込番号:3519275
0点
2004/11/19 22:35(1年以上前)
どうもありがとうございます。
modファイルを直接見ることのできるプレイヤーはないか検索してみたのですが、modファイルは音楽ファイルらしきことが書いてあったのですが。別ものなんでしょうかねぇ。MediaPlayerで直接みれたらいいのに・・・。
書込番号:3520919
0点
.MOD を Windows Media Playerに割り当てるだけで
Windows Media Player から再生可能ですよ
具体的には、エクスプローラーから .MODファイルをダブルクリックして
ファイルを開くアプリケーションの選択から Windows Media Player を選択して
これらのファイルを開く時には、いつもこのアプリケーションを使う
にチェックを入れておくだけです。
再生時に警告がでますが、今後〜確認しない にチェックを入れれば
次からは警告もでません。
書込番号:3521177
0点
2004/11/23 02:26(1年以上前)
変換後の画質ですが、TVで見た時と変化はありません。
もともと、Fineで about 9.5Mbpsですから、S-VHSよりは綺麗に
見ることが出来ますよ。
書込番号:3535055
0点
2004/11/23 15:13(1年以上前)
みなさんありがとうございました。ついに決心しまして買ってきました。ほんと画質は遜色ないですね〜。サイズもウェストポーチにもすっぽりはいるし満足してます。でも、容量100GBとかIEEE1394対応とかあっという間に出てくるんでしょうね。
書込番号:3536807
0点
2004/11/29 02:27(1年以上前)
マイクロドライブ100GBは…しんどそう。
私が個人的に注目しているのは、アイオーから出た
MDサイズのメディアです。これだと現在20GB。
HD-MPEG2の記録もできるようで、HDVのシステムをこちらに
応用できると面白いと思っています。Victorやらないかな(笑)
書込番号:3561688
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-MC100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/02/17 7:46:59 | |
| 1 | 2007/10/19 23:25:25 | |
| 0 | 2007/01/01 16:07:01 | |
| 3 | 2006/12/18 0:30:57 | |
| 3 | 2006/12/18 0:29:18 | |
| 2 | 2006/10/31 7:30:32 | |
| 2 | 2006/11/05 13:40:00 | |
| 4 | 2006/10/15 17:59:19 | |
| 2 | 2006/08/27 9:57:53 | |
| 3 | 2006/08/14 21:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




