ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
USB2接続でMicroDriveからの転送速度ってどれくらい出てます?
ベンチマークだと、読み出しが1MB/sしか出ません。
SDスロットは2MB/s位なのに。ドライブ自体が悪いのか。
書込番号:3743555
0点
自作PCでオンボードのUSB1.1とPCIスロットへの増設USB2.0
約800Mbytのファイルを転送で
USB2.0 5:30
USB1.1 23:20
USBが遅いのだと思います
書込番号:3744283
0点
2005/01/07 23:15(1年以上前)
すみません、書き方が悪かったですがEverioに入れた
SDカードからUSB2経由で読むとMicroDrive-USB2より倍くらい
速いのです。また、このMicroDriveを(別のノートPCの)
CFスロットに直接刺しても1.5MB/s以下でした。
個体差の範囲かもしれませんが…
書込番号:3744735
0点
ベンチマークなんてあてになりません。
実際にファイルを転送して、どれくらい時間が掛かるか見ましょう。
書込番号:3745279
0点
あと
CFスロットはCF専用スロット?
CF専用スロットはCardBUSに対応してない事が多いから遅いよ
PCカードスロットにCFアダプターならば、CFアダプターが
CardBUSに対応してないと遅いよ
書込番号:3745397
0点
2005/01/08 13:12(1年以上前)
UltraFineで録画すると、ほぼ実時間転送なので
ベンチマークとそんなに差があるとは思えません。
で、そのUSB2にメモリスティックを刺すと7MB/s
出たので、MicroDriveが律速だろうと判断しました。
飛鳥のCardBus対応CFアダプタにも興味あったけど
多分無意味ですね。
書込番号:3747157
0点
2005/01/08 13:19(1年以上前)
メモリスティックというとSonyの製品になっちゃいますね。
USBフラッシュメモリです、すみません。
書込番号:3747190
0点
>>UltraFineで録画すると、ほぼ実時間転送なので
やっと話の食い違いに気付いた
Byt/secで書いていたのですね。
私の環境では、GZ-MC100をUSB2.0接続して
800Mbytを330秒で転送できた訳ですから
約 2.4MByt/sec出てますよ。
書込番号:3749723
0点
再度 1,130Mbytのファイルを転送してみました。
PC>GZ-MC の書き込み で 463秒 だったので 2.44Mbyt/sec
GZ-MC>PC の読み込み で 461秒 だったので 2.45Mbyt/sec
の速度がでました
書込番号:3750295
0点
2005/01/09 23:31(1年以上前)
どうもいろいろとありがとうございます。
多分Diskの個体差ですね。あきらめます。
書込番号:3755759
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-MC100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/02/17 7:46:59 | |
| 1 | 2007/10/19 23:25:25 | |
| 0 | 2007/01/01 16:07:01 | |
| 3 | 2006/12/18 0:30:57 | |
| 3 | 2006/12/18 0:29:18 | |
| 2 | 2006/10/31 7:30:32 | |
| 2 | 2006/11/05 13:40:00 | |
| 4 | 2006/10/15 17:59:19 | |
| 2 | 2006/08/27 9:57:53 | |
| 3 | 2006/08/14 21:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




