『TV・DVDレコーダーと繋げるには?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:245g 撮像素子:CCD 1/3.6型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MC100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション

Everio GZ-MC100JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

『TV・DVDレコーダーと繋げるには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-MC100」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC100を新規書き込みEverio GZ-MC100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

TV・DVDレコーダーと繋げるには?

2005/08/20 02:45(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 dai.fさん
クチコミ投稿数:4件

この種のことにはまったく疎いために、幾らかアドバイスが頂ければ幸いです。

GZ-MC100にはS/AVコードが附属していますが、これをTVの入力端子に繋げてみること、またビデオの入力端子に繋げてビデオテープに録画することは可能でしょうか。実家にはDVDを見る環境がなく、またパソコンも使えないために、こちらで撮影したものを見て欲しいときにそうしてTVを通してみせること、またビデオに録画して送ることができるか?と思っています。

もう一点はDVDレコーダーに繋げることができると思いますが、GZ-MC100を繋げてHDDやDVDに保存することは現在販売されているほとんどのレコーダーではできるのでしょうか。合わせてDVDレコーダーも手に入れられればと考えています。

アドバイスをよろしければよろしくお願いします。

書込番号:4360394

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/08/21 15:51(1年以上前)

>>これをTVの入力端子に繋げてみること
>>またビデオの入力端子に繋げてビデオテープに録画すること

可能です。

>>GZ-MC100を繋げてHDDやDVDに保存することは

GZ-MCにはDVDレコーダーとの連携機能は有りません。
せっかくデジタルデータとして録画したデータを
アナログとして再生して、DVDレコーダーで録画し直す事になります。
当然画質は大きく劣化します。

録画したデータをそのままバックアップする手段が無いならば
本体だけでは2時間しか保存できません。
この機種はパソコンと連携させないならば、選択する意味は無いと
私は思います。

書込番号:4363879

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai.fさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/22 02:38(1年以上前)

鉄也さん、ありがとうございます!

TVやビデオに端子を繋げてみることができるんですね。
パンフレットを見て、GZ-MGシリーズの附属コードと異なっていて
S端子がくっついていたので(GZ-MGシリーズはない)どうなのだろうか
と思っていたのです。良かったです!

>> GZ-MCにはDVDレコーダーとの連携機能は有りません。
>> せっかくデジタルデータとして録画したデータを
>> アナログとして再生して、DVDレコーダーで録画し直す事になります。
>> 当然画質は大きく劣化します。

そうなんですか。パンフレットやウェブサイトに「DVDレコーダーへの
ダイレクト記録」という項目があって、「HDDで撮る。DVDで残す。」
なんていう記述があるので、できるのだろうと思ってました。
(接続例まで書いてるもんだから!!)
結局、これはアナログで録画するということなんでしょうか。
S端子は何の役目を果たすんでしょう???


とにもかくにもありがとうございました。
少し値下げをしているようですね。

書込番号:4365411

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/08/22 07:32(1年以上前)

http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mc100_200/pcmain.html
>>付属のS/AVケーブルでご家庭のDVDレコーダーとエブリオを接続すれば、エブリオのHDDに撮影した映像を簡単、手軽にDVDにダビングできます。

これはつまり、S端子(アナログ出力)をDVDレコーダーで録画する
という意味です。

書込番号:4365542

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/08/22 07:38(1年以上前)

あー、GZ-MGシリーズのAVケーブルは黄色の映像出力しか無いのですね。
出力端子のコストダウンかな

ちょっと勘違いされているようですが、S端子も黄色の端子と同じで
アナログ出力です。
http://www.dvdforum.gr.jp/01-1.html#l

書込番号:4365548

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai.fさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/22 23:52(1年以上前)

鉄也さん、再びありがとうございました。

>> ちょっと勘違いされているようですが、S端子も黄色の端子と同じで
>> アナログ出力です。

ここを勘違いしてました!!(汗)ありがとうございます。
これもアナログだったんですね。

パソコンにつながないと結局この機種の強みが生かせないわけですね。
いろいろと考えてますが、これを購入しようかなぁという気持ちが
高いです。

ちなみに専用DVDレコーダーが出る(出た?)んですよね。
これの使い具合なんかも皆さんにおいおい聴いてみたいです。

書込番号:4367423

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/08/23 00:40(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/d-av/200507/14/13319.html

この記事に出ている AD330
http://www.akibaagent.co.jp/AP-AD330.htm
の事だと思うのですが、全然レポートとか聞かないです。
これが有れば確かにPCが無くても、GZ-MC(MG)シリーズの
強みを活かせますね。

書込番号:4367630

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/08/23 00:42(1年以上前)

あ、8月下旬発売予定と書いているので
日本国内では未だ出てないのみたいですね。

書込番号:4367633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/09/04 23:01(1年以上前)

書き込み専用機ならレンタル落ちのノートパソコン買ってきてDVD-Rを焼けるドライブに換装して使った方がきっと格安だろうと一瞬思ってしまいましたが(笑)、AD330ならスイッチポンで焼き上がりまでやってくれそう。これは楽で良いですね。バックアップにも使えるのでTripperとは価格面で棲み分けしそうな予感。価格が知りたいところです。

書込番号:4401171

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-MC100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MC100
JVC

Everio GZ-MC100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Everio GZ-MC100をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング