『Everio購入に迷っています。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:285g 撮像素子:CCD 1/3.6型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MC200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MC200の価格比較
  • Everio GZ-MC200のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC200のレビュー
  • Everio GZ-MC200のクチコミ
  • Everio GZ-MC200の画像・動画
  • Everio GZ-MC200のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC200のオークション

Everio GZ-MC200JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Everio GZ-MC200の価格比較
  • Everio GZ-MC200のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC200のレビュー
  • Everio GZ-MC200のクチコミ
  • Everio GZ-MC200の画像・動画
  • Everio GZ-MC200のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC200のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200

『Everio購入に迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-MC200」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC200を新規書き込みEverio GZ-MC200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

Everio購入に迷っています。

2005/04/04 15:42(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200

クチコミ投稿数:6件

皆さん始めまして。
つい2ヶ月前に長男が産まれ、子供の成長をビデオに録画したいと思い、ビデオカメラの購入に踏み切りました。
初めてビデオカメラを買うので、迷っていますがこちらの掲示板等を参考にさせて頂き、「Everio GZ-MC200」を購入しようかと思っています。

ただ、気がかりな事があり今Everioを買うかもう半年ほどまって違うメーカーから発売させるのを待つか
で迷っています。

諸先輩方のご意見を伺いたいので、ご意見下さいますようお願い致します。
m(_ _)m

書込番号:4141572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/04 15:50(1年以上前)

自分もEverioの手軽なMC1000の方に興味がありますが、あくまでDVとは別の
屋外専用お手軽撮影用位に考えています。
ここの板でも縷々述べられているように、屋内では照度不足から画像が荒れるようです。
Everioはこれからの製品のようですし、今回はちょっといいDVを買われてはいかがですか?
子供さんがお生まれになって2ヶ月経ったわけですよね。あと半年待ちますか?
7ヶ月は帰ってきませんよ(脅しじゃありません。自分も娘が一人いますから)。

書込番号:4141578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/04 22:07(1年以上前)

>7ヶ月は帰ってきませんよ(脅しじゃありません。自分も娘が一人いますから)。

ところで,Y氏in信州さん。お勧めはなんでしょうか?
私は,迷いに迷った挙げ句ナショナルの250を購入したのですが。


「屋内では照度不足」ではどうかまだよく判断がつきません。画質がいいか悪いかというと,「ウ〜ム,こんなもんか?」って感じですが,主観的には「不満足」です。

ほかにも,撮影していて変に思うのは,アングルが変わってもそれまでの露出に引っ張られ,しばらくしないと「自動的に」「補正」されません。一眼レフカメラのように光を読んで露出補正するとかできないので,カメラ任せで撮っているので,こういう「仕組みなのか?」と漠然と思っているのですが。(きっと他のビデオカメラでも同じだと思いますけど。)

善し悪しの判断の根拠もなく,ただひたすら子供を撮っています。
ビデオカメラについては全くのシロートなもんで。(涙)

書込番号:4142408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/04 22:21(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんわ。

自分もDVはなにがいいかサッパリわかりません(大自慢!)。
現在使用しているのはSONYのDCR-PC100という機種で、かれこれ5年半程使っています。
そろそろ買い替えを考えているところですが、同じくパナの250が3CCDで良いかも?
と思うくらいで、”餅は餅屋”でやっぱりSONYかCANONあたりに落ち着くのかな...。

育児素人さん、関係ない話ですみません。

書込番号:4142463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/04 22:44(1年以上前)

Y氏in信州さん 有難うございました。
育児素人さん 横スレでスンマセンでした。m(__)m
しかし,ビデオの方はなかなか映像で比較できないので大変です。
ただ最近分かったことは,DVD撮影はまだまだ発展途上といった感じみたいです。義理の弟が少し前に買い換え,いろいろ試していたので。

書込番号:4142545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/04 22:46(1年以上前)

育児素人さん こんばんは!
私もDVかさんざん迷って先週やっとMC100を購入しました。
やはり皆さんが書かれているように室内ではマニュアルの
曇りで、シャッタースピードは1/30の設定は最低限必要で、
オートで撮ると発色が薄く多少白黒に近い感じです。
家にはMPEGカメラ初代?の MPEGカメラ「MP-EG1」があり、画像は
MC100とは比較になりませんが、8年前のこの「MP-EG1」の方が
発色は良く、この点はもう少しVICTORさんにもがんばってほしい
ものです。
 私のように子供が多少大きくなって活発に歩き回るようになり
日中か多少は明るい部屋内の撮影や成長記録程度で、
携帯性・PCやDVDへの落とし込みなどを第一に考えるのであれば
大変良いものだと思いますが、部屋を薄暗くした状況が多い
赤ちゃんを撮るのなら、あまりおすすめはできないと思います。

多少でも参考になれば幸いです。

書込番号:4142556

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/04/05 17:35(1年以上前)

>育児素人 さん

撮影した動画をPCに取り込み、DVD-VIDEOを作成したり
別のPC上で見る形式に変換したいのならばGZ-MC以外には選択肢は無いと思います。
しかし、PCに取り込むつもりが無いのならば、逆にお勧めできません。
他の方も書いていますように、特に赤ん坊の撮影には不向きです。


>時代オクレ? さん
>>シャッタースピードは1/30の設定は最低限必要で

DVD互換のMpeg2は1秒間に60枚撮影が必要なので1/30の設定はお勧めできません。
と言うか、そう設定しても実際には1/60で記録されていると思われます。

ただしその設定の差(1/60 1/30)でホワイトバランス決定のアルゴリズムが切り替り
結果ホワイトバランスが変わる可能性は有るかも知れないですが。

書込番号:4144102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/06 13:31(1年以上前)

Y氏in信州さん
マリンスノウさん
時代オクレ?さん
鉄也さん
貴重なご意見有り難うござます。
私的に撮影した動画をPCに取り込みたいと思っているので、
PCに取り込むのがベストという事なのでやはり購入したいと思います。
DVで保存管理する自信が無いので・・・(^_^;)

素人にもわかりやすく説明していただき本当に有り難うございました。
頂いた意見を撮影するときの生かしたいと思います。
また、不明な事がありましたらご教授ください。
m(_ _)m

書込番号:4146034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/06 13:59(1年以上前)

育児素人さん、どうもです。

鉄也さんは以下のように述べられています。水を差すようで申し訳ありませんが、
ちょっと誤解があるかもしれないので、もう一言だけお願いします。

>撮影した動画をPCに取り込み、DVD-VIDEOを作成したり
>別のPC上で見る形式に変換したいのならばGZ-MC以外には選択肢は無いと思います。

自分はDVで撮影した映像を、IEEE1394(SONYはi_Link)を使ってAVI形式でPCに取り込み、
エンコードソフト(自分の場合はTMPEGEnc)によりMPEG2に変換します。
ビットレートも自由に選べ、DVD-VIDEO並みの画質にも簡単に出来ます。
MC-2000は初めからMPEG2で録画しますから、それに比べると読み込む時間、
エンコードする時間が余分にかかるのは事実ですが、画質はDVの方が良いみたいです。
(MPEG2へのエンコード時間はPC性能次第です。自分は寝ている間にさせてます)
MPEG2にしてしまえば、後はオーサリングソフトを使ってDVD化するだけです。
撮影した画像をDVDに丸焼きするならMC-2000も良いとは思いますが、
編集(不要な部分のカットや継ぎ足し等)をするならAVI形式の方が楽です。
加えて、別のPC(例えばMac)で見られる形式への変換はAVIならどうにでもなります。
故に自分は”屋外専用お手軽撮影用””Everioはこれからの製品”と述べたのです。

書込番号:4146077

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/04/06 17:36(1年以上前)

>Y氏in信州 さん
一つ注記させていただきますが

育児素人 さんはビデオカメラを購入するのが初めてとの事ですのでDVを
取込環境が有るとは限らないでしょう。
・PCにIeee1394端子が有るか
・なんらかのエンコードソフトが有るか
・DVDオーサリングソフトが有るか

なのでDV取り込みは非常に座敷が高いと思いましたので
GZ-MC以外には選択肢は無いと書きました。

実は私はこの1年程に、新しい子供が生まれた4人のパパさんにDV取り
込みを相談されました。
※偶然重なった

1人はDV端子付きのHDD内蔵DVDレコーダーを購入してHDDに取り込み
その後DVD-RWに記録

1人はノートPCを持ってたので、IEEE1394端子での取り込みを実施したが
HDD容量不足とその後のエンコードに掛かる時間からギブアップ

1人は根本的に諦め(笑)

残り1人は・・・、そういえばどうしたか聞いてないや

そんな経験から、DV取り込みは素人の人には到底薦めれないと考えています。

書込番号:4146404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/07 08:40(1年以上前)

鉄也さんのご意見もよくわかるのですが、
育児素人さんも、鉄也さんの提唱されている環境が実現されているか
よく確認してからのほうがよいと思います。
というのは、Everioの場合、マイクロドライブに映像を記録しますが、
そのマイクロドライブは現状1本2万円で1h程度しか録画できません。
当初から映像をはき出してバックアップ、保存できる環境があれば
よいのですが、そうでないとすぐに録画できなくなります。
(たとえばUSBポートがないとか、HDDに残容量が無い、DVDドライブが無いからHDDからはき出せないといったことでもつまづきます。)
この点が1h1本500円くらいのテープを購入して録画を
続けることのできるDVカメラと異なるところです。
保存の手間などの点では、
>DVで保存管理する自信が無いので・・・(^_^;)
というよりも、テープのままでもほっておけるDVカメラより
細めの作業が必要です。

書込番号:4147892

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/04/07 14:32(1年以上前)

>中古れんずまん さん

ご意見ありがとうざいます。
GZ-MCを活用できる環境を書いておくと

1.USB2.0 ポート、もしくは Type2 PCカードスロットが有る
  ※どちらか片方でOK

2.HDDに作業領域として10Gbyt以上の空き容量が有る

3.DVDに書き込めるドライブが有る もしくは
  数十G以上の空き容量の有る保存用HDDドライブが有る
  ※DVDに書き込めるドライブはなるべく欲しい

で、初めに書きました様に
この条件を満たした上で、PCに取り込むのが目的でしたら
GZ-MCはお勧めですが
この条件を満たせないのならば、GZ-MCはお勧めできません。

念の為、DVカメラで同じをしようとすると
1.Ieee1394ポートが有る
2.HDDに作業領域として最低50Gbyt以上の空き容量が有る
3.DVDに書き込めるドライブが有る もしくは
  数百G以上の空き容量の有る保存用HDDドライブが有る
4.なんらかのエンコードソフトが有る
  またエンコードに対する知識が有る
5.取り込みやエンコードにじっくり時間を掛ける暇が有る
  ※1本のDVテープフルで録画すると最低5時間程度必要

とGZ-MCよりもかなり要求が高くなります。

書込番号:4148427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/07 15:07(1年以上前)

Y氏in信州 さん
鉄也 さん
中古れんずまん さん
追記のコメント本当に有り難うございます。

GZ-MCは賛否両論ありますが、鉄也さんの「GZ-MC活用環境」を
私のPCで確認したところ、用件を満たしておりました。
DVの環境では4,5について私はエンコードの知識も無く、
時間もそんなに掛けれないと思います。
頻繁にPCに取り込んで保存しておきたいので、取り込みが簡単そうな
GZ-MCにやや傾いています。

認識が違ってたらすみません。

書込番号:4148481

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/04/08 01:33(1年以上前)

>育児素人 さん
>>頻繁にPCに取り込んで保存しておきたいので

それならやはりGZ-MCが良いと思いますよ。
ところで空き容量は十分ですか?
10Gbyは一度PCに取り込んで、DVDに焼くのに最低限必要な容量です。
PCに保存して置くならば 4Gbyt/1h が必要ですので、あっと言う間に
大容量になります。

書込番号:4149864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/08 13:21(1年以上前)

鉄也さんの推奨通りGZ-MCにしたいと思います。

空き容量ですが40Gbyは確保してあります。
それにしても結構容量が必要なんですね(^_^;)

最後まで色々と本当に有り難うございました。
また、何かありましたら是非教えてください。
m(_ _)m

書込番号:4150566

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/04/08 16:40(1年以上前)

>育児素人 さん
>>空き容量ですが40Gbyは確保してあります。
それだと、10時間分位で埋まってしまいますね。

どれくらい撮影するかによりますが。
私はGZ-MCのファイルを保存する専用のリムーバブルHDDを用意しました。
120Gbytですが、30時間分は貯めれます。
でもHDDだと壊れた時に失う物も大きくなるので
無くしたくない撮影分は、DVD-VIDEOに書き込んでいます。

また、それとは別にPC上での観賞用にWMVに変換した物も保存しています。

書込番号:4150825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/08 17:07(1年以上前)

>鉄也さん

分かりました。(^o^)丿
私もGZ-MC用のリムーバブルHDDを用意し、こまめにDVD-VIDEOに書き込んで保存するように
したいと思います。
PC上でも鑑賞したいのでWMV形式に変換した物も保存します。

ありがとうございます。

書込番号:4150881

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/04/08 21:38(1年以上前)

>育児素人 さん
あ、wmvは Windows Media エンコーダ 9でエンコードしますが
Windows Media エンコーダ 9は標準ではMpeg2を扱えません。

手が無い訳では無いですが、非常に困難で成功するとは限りません
私は市販のエンコードソフトを使って、Mpeg2からWMVへエンコード
しています。

書込番号:4151412

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/04/08 21:40(1年以上前)

書き忘れ

TMPGEnc 3.0 XPressというソフトです
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp.html

書込番号:4151417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/11 17:12(1年以上前)

>鉄也さん

本当にありがとうございます。
m(_ _)m

書込番号:4157921

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-MC200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FCカード 1 2009/07/04 21:38:36
SD-CF変換アダプタ 0 2009/03/25 0:54:08
CFの認識について 3 2007/10/15 20:08:21
SDメモリーカードについて 4 2007/04/21 16:38:10
固定時の録画可能時間 1 2007/03/23 23:04:32
外部機器からの録画 1 2007/03/11 0:07:00
本日購入 0 2007/01/03 23:43:48
パソコンへの転送時間について教えてください。 2 2006/09/26 20:39:38
マイクロドライブorSDカード 7 2006/09/05 15:53:56
マルチメディアプレイヤーについて 0 2006/08/18 23:11:28

「JVC > Everio GZ-MC200」のクチコミを見る(全 537件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MC200
JVC

Everio GZ-MC200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Everio GZ-MC200をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング