ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200
はじめまして。先週このカメラを購入したのですが、
初心者なので解らないことがあるので質問させてください。
このカメラで撮影した動画を編集しPCに録音した
音楽を流したいと思ってます。
付属のソフトでは不可能でしょうか?
ムービーメーカーではMC200で録画した映像を編集することは出来ないのでしょうか?
MODからMPGに変換してもダメなようなんで。
ちなみに私のPCはsony vaio type s (vgn-sz71b/b)です。
初心者でも簡単に編集でき、映像に音楽をつけて流せる
ソフトがあるようでしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:5302203
0点
WINDOWS MOVIE MAKER2でMPEG2動画を取り込みが出来たので
編修は出来ると思います。
これ以外に必要なソフトは、MPEG2を再生出来るソフトが
PCに入っていることです。
WINDOWS MOVIE MAKER2をWMVで保存すると圧縮され、ファイルサイズ
は、1/4になりますが、画質がMPEG2に比べて低下します。
WEB貼り付け、CD-ROM配布用にはよいですが。
書込番号:5302592
0点
windows ムービーメーカーは標準では、Mpeg2コーデックの読み込みに対応していません。
PCに別途DVD-VDEIO再生ソフトがインストールされていれば、読み込める可能性も有りますが
これも非常に相性が出やすく、一見読み込めたように見えても音ズレが発生したりし、編集できるかどうか判りません。
これはMpeg2コーデックとの相性ですがメジャー所の
PowerDVD/WinDVDで採用されているコーデックとは相性が悪いです。
※ただしバージョン等によっても差が有るので、上手く行く場合もあります。
その為WMVが出た直後の頃には、WMVを作成する為に
動画ファイルを一度無圧縮AVIに変換してしまったり
音声のみを別途WAVファイルに出力して、VIDEOをMpeg2から音声をWAVファイルから読み出す特殊な参照型AVIを作成したり
と色々がテクニックが有りました。
書込番号:5302629
0点
私のPCには、再生ソフト(デコーダ)WinDVDが入っていますが
WINDOWS MOVIE MAKER2との相性は、問題有りません。
PCとソフトの相性、ソフト同士の干渉があるので、
一概には言えないと思いますが。
書込番号:5302715
0点
ちなみにMicroSoftでは
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;308464
このように発表しています。
書込番号:5303421
0点
私は、WINDOWS MOVIE MAKER2+MPEG2デコーダが必要と行っているのですよ。鉄也さん
書込番号:5304028
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-MC200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/07/04 21:38:36 | |
| 0 | 2009/03/25 0:54:08 | |
| 3 | 2007/10/15 20:08:21 | |
| 4 | 2007/04/21 16:38:10 | |
| 1 | 2007/03/23 23:04:32 | |
| 1 | 2007/03/11 0:07:00 | |
| 0 | 2007/01/03 23:43:48 | |
| 2 | 2006/09/26 20:39:38 | |
| 7 | 2006/09/05 15:53:56 | |
| 0 | 2006/08/18 23:11:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




