『HDDにしまいきれません。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:330g 撮像素子:3CCD 1/4.5型 動画有効画素数:69万画素×3 Everio GZ-MC500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MC500の価格比較
  • Everio GZ-MC500のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC500の純正オプション
  • Everio GZ-MC500のレビュー
  • Everio GZ-MC500のクチコミ
  • Everio GZ-MC500の画像・動画
  • Everio GZ-MC500のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC500のオークション

Everio GZ-MC500JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • Everio GZ-MC500の価格比較
  • Everio GZ-MC500のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC500の純正オプション
  • Everio GZ-MC500のレビュー
  • Everio GZ-MC500のクチコミ
  • Everio GZ-MC500の画像・動画
  • Everio GZ-MC500のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

『HDDにしまいきれません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-MC500」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC500を新規書き込みEverio GZ-MC500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDにしまいきれません。

2006/02/02 11:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

クチコミ投稿数:1件

初心者ですがどうか相談に乗ってやってください。

録画した映像をPCにとっておく場合 一番小さいコーデックは何になるのでしょうか?

普通にファイルごと圧縮した方がいいのでしょうか?

後、aviに変換したいのですが良いフリーソフトとかあったら教えて下さい。
<(_ _)>よろしくお願いします。

書込番号:4787253

ナイスクチコミ!0


返信する
TA-坊さん
クチコミ投稿数:47件

2006/02/04 10:18(1年以上前)

初心者です88さんの動画に関する知識がどの程度か分からないため、どの程度返信したらよいか分からないのですが自分はよく以下のようにしています。

@映像をPCにとっておく場合 一番小さいコーデック

○DivX(エンコード早いから)
○XviD(フリーでキレイ)
○WMV9(WMPで標準でサポート、誰にでも渡せる)

等のMPEG4系のコーデックを用います。H.264はまだ出たてでいまいちな感じなので(エンコード時間の改善等)

A普通にファイルごと圧縮した方がいいのでしょうか?

これはどういう意味か少し分からないのですが、もとの*.MODを使って変換するのが当然ですが一番です

Baviに変換したいのですが良いフリーソフト

これは色々あると思いますが、TMPGEncがやっぱり一番使いやすいかなと思います。ウィザードがあるので、初心者の方には分かりやすいと思いますし、上級者の方むけにかなり細かい設定まで出来ます。ほかにはAviUtlやVirtualDubも有名ですね。本当に動画編集初心者であれば、WindowsムービーメーカーやWindowsメディアエンコーダーを用いるのが一番簡単だと思います。ただしaviにはなりませんが


最後に、圧縮率と時間とは比例の関係にありますので、少しでもファイルをきれいに小さくしたかったらそれ相応の時間が必要です。たとえば設定しだいでは、HTPen4の3G以上でも640*480のファイルで元の時間の10倍もかかることもありますので、あとは自分のPCのスペックとの相談だとおもわれます

書込番号:4792129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/04 11:00(1年以上前)

普通のファイル圧縮とは可逆圧縮の事でしょうが、あまりサイズは小さくなりません。

後々、編集なしの圧縮aviファイル単位で利用する以外考えられないというのなら話は別ですが、
できるだけ撮影したままの状態で保存しておくのがいいと思いますよ。せいぜい拡張子をmpegにリネームする程度で。

外付け高速USBハードディスクが250GB程度なら1万円台で買えます。撮影した映像を将来的にどういう形で利用・配布するか、少しでも未定の部分があるなら、ドライブへの投資をためらわないほうがあとあと後悔しなくて済みます。
「フォーマット変換はできるだけ最後に1回だけ」を私はお勧めしたいです。

TA-坊さん、H.264は画質いいんですけどね〜。
2パスMpeg4よりちょっと綺麗で2パスほど時間はかからないですし。(最近やってないので詳細はあやふやですが)
ただ対応環境がまだ少なくて...

書込番号:4792216

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-MC500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MC500
JVC

Everio GZ-MC500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

Everio GZ-MC500をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング