『メカレスで高画質なムービーが欲しい』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:330g 撮像素子:3CCD 1/4.5型 動画有効画素数:69万画素×3 Everio GZ-MC500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MC500の価格比較
  • Everio GZ-MC500のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC500の純正オプション
  • Everio GZ-MC500のレビュー
  • Everio GZ-MC500のクチコミ
  • Everio GZ-MC500の画像・動画
  • Everio GZ-MC500のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC500のオークション

Everio GZ-MC500JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • Everio GZ-MC500の価格比較
  • Everio GZ-MC500のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC500の純正オプション
  • Everio GZ-MC500のレビュー
  • Everio GZ-MC500のクチコミ
  • Everio GZ-MC500の画像・動画
  • Everio GZ-MC500のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

『メカレスで高画質なムービーが欲しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-MC500」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC500を新規書き込みEverio GZ-MC500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メカレスで高画質なムービーが欲しい

2006/05/16 23:28(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

クチコミ投稿数:621件

ビデオ初心者です。
使用目的は旅行、結婚式、その他レジャーとごくありふれたものです。
一般的にMPEGムービーはDVに比べて画質は落ちるとのことですが、どの程度のものでしょうか?比べる機会が無いので、想像がつきません。
あとMPEGムービーにはサンヨーのDMX-HD1のようなハイビジョン対応でMPEG4なものとか、この機種のようにMPEG2とか何が良いのかわかりません。(多分MPEG2のほうが重くてきれい?)

私の希望として1.携帯性 2.比較的高画質 3.操作が簡単 4.10万円は出したくない(電池やメディアも買うだろうから)
後継機の505のようなHDDが入って重く大きくなったので論外です。
長々と書きましたがお勧めの機種を教えてください。

書込番号:5085007

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/05/17 00:15(1年以上前)

それよりも先に撮影したデータをどのように保管/活用したのか?
を先に考えるべきです。

miniDVテープ
DVDメディア
HDD
メモリ
それぞれのカメラでは活用方法が全然違います。

書込番号:5085220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件

2006/05/17 00:21(1年以上前)

追記です。
この機種の他に気になっている機種として
TOSHIBA gigashot V10 HD機だけど軽くて小さい
SANYO XactiDMX-HD1 HD対応画質が良さそう
PANASONIC SDR-S100 小さい、3CDD、サクサク動きそう
VICTOR EverioGZ-MG77 たっぷり撮れるにも未練がある
よろしくお願いします。

書込番号:5085251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件

2006/05/17 00:25(1年以上前)

鉄也さんレスありがとうございます。
保管方法はPCに入れて編集してDVDに焼くという感じです。

書込番号:5085267

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/05/17 01:01(1年以上前)

まず、PCに入れてDVD(-VIDEO)にするという事でしたら

メモリ(Mpeg4系)とDVD系よりも
miniDVかHDD(Mpeg2)をお奨めします。

メモリ(Mpeg4系)はDVD-VIODEにするのに、再度Mpeg2に再エンコードするのに向いていません。

DVDカメラは初めからDVDに記録されていますから
PCに取り込んで再度、DVDに焼くのは面倒なだけです。


編集というのはどの程度の事ですか?

1.入らない部分をカットする程度
  タイトル等はDVDのメニューで工夫する

2.画像内にタイトルを入れたり、特殊交換を多用したい

これによってもお奨めが違います。

1.ならばHDDのMpeg2カメラでしょう
取り込みが簡単で、取り込んだファイルをそのままDVD-VIDEOにできます。

2.ならばminiDV系でしょう
DVカメラが動画を取り込むのに時間と手間が掛かりますが
DVコーデックはMpeg2よりお再編集には向いています
著名が動画加工ソフトでも、Mpeg2の読み込み不得意の物が多いです。

書込番号:5085368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件

2006/05/17 08:19(1年以上前)

分かり易いご返答ありがとうございます。編集はスーパーを入れたり色々したいと思ってますのでDVのほうが良さそうですね、パナのGS300なんか気になります。
いずれにしても自分のPCのスペックがAthlonXP2600,メモリ1GB,HDD100GB*2,スーパーマルチドライブとビミョーなスペックなのでがまんすれば動くかなと思ってます。今度はDVも視野に入れて選びなおしてみます。

書込番号:5085774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-MC500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MC500
JVC

Everio GZ-MC500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

Everio GZ-MC500をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング