AI AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日
レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
カメラを始めるため、このレンズをF80と一緒に某中古店にて買いました。
中古なので説明書がなく、レンズの使い方がよくわかりません。カメラのほうに説明書はついているので取り付けなどはできるのですが、名称と使用法ががいまいちわかりません。一番上の回す部分はピント、真ん中がズーム、一番下がF値なのはわかるんですけど、一番下のF値の設定は絞り優先のときだけ動かして、オートのときはどの値でもいいんでしょうか?またオートのときロックをしていてもいいんでしょうか?
書込番号:4875308
0点
NIKONのカメラでしたら、絞りは最小絞りでロックしておきましょう。
絞り値はカメラ側で設定するのが普通だと思います。
書込番号:4875369
0点
早速の返信ありがとうございます。絞り優先はあまり使わないんですかねー? とりあえずF22でロックしておきます。 ピントリングの下に書いてある∞などは何の値でしょうか?
書込番号:4875459
0点
>絞り優先はあまり使わないんですかねー? とりあえずF22でロックしておきます。
F80と同じ設計でデジタルのD100を出してきてみてみました。
最小絞りに合せてカメラにセットすると、絞りの設定がカメラ側で
できます。D100でレンズ側の絞りを変えてしまうとエラーになって
しまいまい使えません。
>ピントリングの下に書いてある∞などは何の値でしょうか?
これは距離リングの無限遠で距離をさします。オートフォーカスな
らあまり気にすることはないでしょう。
書込番号:4875513
0点
みなさんありがとうございます。
F80もボディ前の右上に絞り値を変えれるダイヤルがついてますから、レンズのほうは固定してそちらで動かすんですかね?
後々マニュアルでも取りたいので距離リングの値が何を示すか知りたいのですが。被写体までの距離でしょうか?
書込番号:4875768
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2023/04/29 22:59:54 | |
| 0 | 2021/05/29 15:05:52 | |
| 11 | 2019/01/31 11:01:37 | |
| 8 | 2017/12/24 19:32:56 | |
| 15 | 2021/02/02 16:23:34 | |
| 6 | 2014/05/29 20:43:29 | |
| 8 | 2014/01/23 1:26:54 | |
| 7 | 2014/01/26 0:35:26 | |
| 9 | 2013/09/16 16:35:33 | |
| 7 | 2013/06/06 21:30:42 |
「ニコン > AI AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)」のクチコミを見る(全 280件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









