『富士山の山頂で撮ってきました。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:7〜14mm 最大径x長さ:86.5x119.5mm 重量:780g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のオークション

ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年春

  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のオークション

『富士山の山頂で撮ってきました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0を新規書き込みズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

富士山の山頂で撮ってきました。

2009/01/22 23:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0

スレ主 ojujuさん
クチコミ投稿数:47件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のオーナーズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

ご来光直前。向こうに見えるのは東京の明かりです

気温2度の中、鼻水流しながら撮ったご来光です。

八合目の物価です

初レポートです。
これからよろしくお願いします。

昨年のお盆に富士山のてっぺんに行ってきました。
今思えばよく重いレンズもって登れたもんだと感心します。

ご来光が少し白飛びしちゃってますね。
階調をオートにしておけば良かったかなぁ、と反省しています。

書込番号:8974729

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/23 10:40(1年以上前)

頂上からの景色はステキですね。
やはり広角だと迫力が違いますね。
しかし、このレンズを上まで持っていくとは・・・ほんと重そうですね。

私も登ってみたいのですが、もう少し体力を付けてからでないと・・・

書込番号:8976448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/23 11:22(1年以上前)

お疲れ様でした。
八合目の価格で「カメラ」というのは、「写るんです」のことでしょうか?

書込番号:8976593

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojujuさん
クチコミ投稿数:47件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のオーナーズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5

2009/01/23 13:45(1年以上前)

>まふっ!?さん

そうなんです。
ここ何年もろくに運動してないのによくたどり着いたもんです。
他に12-60SWDとEC14も連れてました。
昨年の夏にカメラを購入したので、もう「撮りたい」一心ですね。
一人だけ首からでかいカメラをぶらぶらさせて
よろよろ登る中年はきっと気持ち悪かったことでしょう。(笑)

>じじかめさん

その通りです。写るんですが1500円でした。
まだ良心的な値段ですよね。
察するに、貴重な水を貴重な燃料で湯にして作るカップ麺やスープが
驚きの末端価格になるのではないかと思います。
山頂の茶店では、サッ●ロ一番味噌ラーメンを800円で食べて帰りました。
2度の気温の中ではものすごいごちそうだったので文句はありません。(笑)

今写真を見ると、ああしておけば、こうしておけばと思いますが、
もう一度登る気と体力も今のところありません。

書込番号:8977069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/01/23 14:44(1年以上前)

800円の味噌ラーメンは私も食べたことがあります。
他人が食べているのを見ても明らかにインスタントだとわかりましたが ^^;
やはり体を温めたいからみなさん食べるのですかね〜

書込番号:8977248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/23 22:06(1年以上前)

ojujuさん、ご説明ありがとうございます。
運ぶ手間賃を考慮すると、もっと高くてもよいような気もします。

書込番号:8978944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/23 23:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

夜の富士山

夜明け

もしや?と思い調べると・・・
偶然ですが、その日の晩に五合目に居たのです。
Tシャツで裸足にサンダルという不釣合いなカッコで一晩中うろちょろしてました。
さすがに五合目でもちょっと寒かったです・・・

もう一日ズレていれば上と下からコラボ出来ましたね。
(レンズは違いますが・・・)

いつの日か日本で一番高い所から星を撮ってみたいなぁ〜。

書込番号:8979569

ナイスクチコミ!1


スレ主 ojujuさん
クチコミ投稿数:47件 ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0のオーナーズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0の満足度5

2009/01/24 12:44(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん
 もうほんとに美味しいんですよね。あれが。
 でも、帰ってから早速5袋パックを買って食べましたが
 普通のサッポロ一番でした。

>じじかめさん
 すごい手間ですもんね。
 昔は馬で、今はキャタピラトラックで荷揚げしてるようです。

>まふっ!?さん
 フィシュアイいいですね。
 星を撮るとこんな良い味の構図になるのか。
 勉強になりました。
 翌日に五合目にいらっしゃったとは!
 次は是非とも山頂からのフィッシュアイをお願いします。

書込番号:8981719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
こっそり今さら試写 7 2025/09/17 2:49:40
中古を購入 1 2019/05/19 22:28:30
衝動買い 3 2017/09/09 7:40:55
いまさらですが・・・ 5 2016/04/03 17:06:18
EM-5で使用しております。 16 2021/11/27 16:27:02
レンタルできるショップってありますか? 3 2012/12/03 18:58:12
広角は最高に楽しいですね 7 2013/01/30 2:31:21
ご教授願います 21 2012/06/25 4:46:32
ワイドズーム 4 2011/10/29 8:48:15
LUMIX G7-14mm/F4.0との比較について教えてください 11 2010/10/23 0:14:42

「オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0」のクチコミを見る(全 273件)

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
オリンパス

ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年春

ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング