


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
FA31mmF1.8AL Limited /FA☆ズーム28-70mmF2.8ALとは関係なくFA35mmF2.0で行く事にしました。
昨日はヨドバシで、今日はフォラムでわざわざDを出してもらい付けて眺めました、と機会あるごとに迷いましたが決めました。(フォーラムにはもうDは展示してません、寂し〜〜い!)
(心の整理:両方とも重い!!(価格もだいぶ重い、こっちが本音1です。))
(本音2:Dとの外見的バランス、重量的バランス等からFA35がベスト)
本題ですが、もうすぐ我が地区が「ダイヤモンド富士」の時期です。
Dを使用しての質問なので此処にしました。
撮影のポイントは何処にあるんでしょうか。
太陽に合わせると暗くなるし、他に撮ると太陽が飛んでしまいます。
レンズはFA35mmかシグマ28−105mmF2.8を使用したいと思ってます。
ご教授お願いします。
書込番号:4831493
0点

http://www.mamiya-op.co.jp/home/camera/forum/wdiafuji.htm
YAHOO君で検索掛けたら、親切に教えてくれますが
フィルムですが、デジにも通じる所が。
書込番号:4831539
0点

>太陽に合わせると暗くなるし、他に撮ると太陽が飛んでしまいます。
>レンズはFA35mmかシグマ28−105mmF2.8を使用したいと思ってます。
これはいつになっても苦手なシーンです。露出を変えながら連続撮影でしょうか。
ワタシはネイチャー派ではないので、、、、、。
ただ、これまでの経験だとPモードで「意外といけるんじゃないか?」という絵が撮れたこともありました。
うさぎ8さん同様、ワタシもにご教授いただきたいです。(便乗)
書込番号:4831729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 1:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/19 19:18:20 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/29 10:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/01 1:37:35 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/19 0:13:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/19 18:19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/03 21:36:36 |
![]() ![]() |
17 | 2013/04/27 7:10:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/10 21:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





