レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
「New Pentax D FA 100mm F2.8 Macro WR lens」の画像がネットに出てますね。
http://www.penta-club.ru/forum/index.php?s=299c6fcdcb6bcb7144b59e634af1b36f&showtopic=68713&st=90&p=700312&#entry700312
嘘か真か程は分かりませんが、わざわざ「New Pentax lens」のフェイク画像を作る人もいるのでしょうか?
出どころロシアみたいですので、フェイク画像を作って楽しんでいるロシア人がいるのなか?
書込番号:10562283
0点
上州のからっ風さん こんにちは
フェイクの様な気がしますね・・・。
DFAですと、フイルム機用の絞りリングがある設定ですが、この写真には
絞りリングが無いですね・・・。
書込番号:10562382
0点
この画像の真偽はわかりませんが…絞り輪の無いFA Jレンズもありますし、DFAレンズの特長にわざわざ「絞り環を装備」と記載されているコトを考えると絞り輪が省略されててもおかしくないと思ったりもします。
書込番号:10562463
1点
ペンタの営業マンも、「次はDFAレンズを出しますよ」と言っていたし、
今更フイルム派の為に絞りリングを付けるなんてメンドーなことは
考えてないでしょうから、この画像情報の信頼性は意外と高いかもです。
だから、まんざらフェイクとも思えないですネ。
書込番号:10562754
1点
そういえば、カナダの公式サイトで、一時的ですが大量のDA、D FAレンズがディスコンになってたって話がありました。
WR化のためという説があったことからすると、本物の可能性は案外高いかもしれませんね。
書込番号:10562891
1点
去る、5月に開催された「K-7」のトーク&ライブショー会場でのアンケートに、
WR仕様の100mmマクロの登場を要望したので、嬉しいですね!
何とか、工面して購入したいです。
野外での撮影が楽になります♪
書込番号:10608351
0点
上州のからっ風さん こんにちは
フェイクかと思いきや、発表されましたね〜。
これによって、絞りリングとの決別をpentaxが
決断した事が推測できますね。
書込番号:10610877
0点
「ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/09/20 12:05:03 | |
| 4 | 2014/07/18 23:16:31 | |
| 3 | 2013/11/23 22:26:39 | |
| 4 | 2012/08/12 8:01:37 | |
| 3 | 2012/07/08 22:37:45 | |
| 2 | 2010/08/14 9:42:38 | |
| 1 | 2010/02/24 21:28:27 | |
| 6 | 2010/01/13 16:55:22 | |
| 1 | 2010/01/09 13:31:54 | |
| 7 | 2009/12/10 18:34:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









