『太陽を撮ってみる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:500mm 最大径x長さ:84x91.5mm 重量:595g 対応マウント:アダプトール2系 SP 500mm F/8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 500mm F/8の価格比較
  • SP 500mm F/8の中古価格比較
  • SP 500mm F/8の買取価格
  • SP 500mm F/8のスペック・仕様
  • SP 500mm F/8のレビュー
  • SP 500mm F/8のクチコミ
  • SP 500mm F/8の画像・動画
  • SP 500mm F/8のピックアップリスト
  • SP 500mm F/8のオークション

SP 500mm F/8TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日

  • SP 500mm F/8の価格比較
  • SP 500mm F/8の中古価格比較
  • SP 500mm F/8の買取価格
  • SP 500mm F/8のスペック・仕様
  • SP 500mm F/8のレビュー
  • SP 500mm F/8のクチコミ
  • SP 500mm F/8の画像・動画
  • SP 500mm F/8のピックアップリスト
  • SP 500mm F/8のオークション

『太陽を撮ってみる』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP 500mm F/8」のクチコミ掲示板に
SP 500mm F/8を新規書き込みSP 500mm F/8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

太陽を撮ってみる

2024/08/08 18:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 500mm F/8

クチコミ投稿数:32件
機種不明
機種不明

24年8月8日

筒先にFDを乗せてある

ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのクチコミで、哀愁のマンディーさん(2010年1月3日)とギンウメさん(2013年5月13日)の記事を参考に。

押し入れから、FDを探し出して筒の先に付けて見ました。
500oF8は、3.5インチのFDがサイズピッタリに付きます。
磁性面だけ取り出して、筒先に乗せてフードをひっくり返して付ける。
NEX5なので、ISO200、SS 1/4000。

ここのところ、黒点が湧いているので、楽しいです。
古いレンズに、古いカメラが、古い記憶媒体が活躍です。

書込番号:25842778

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:32件

2024/08/08 18:30(1年以上前)

ギンウメさんの記事は、2012年5月30日でした。

書込番号:25842784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/08 18:41(1年以上前)


素晴らしい!
ところで、撮影データは出ないものなんですか?

書込番号:25842799

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2024/08/08 20:17(1年以上前)

>元修理職人さん

こんにちは、上手く撮れてますね、減光フィルターお使いでしたか?
今日の三鷹天文台からの画像です、フレアも見えますね。
https://x.com/naoj_taiyo/status/1821458666563965417?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet

書込番号:25842898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2024/08/08 21:17(1年以上前)

FDってなんだい?

書込番号:25842994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/08/08 21:36(1年以上前)

機種不明

tt ・・mmさんへ
縮小専用アプリだと、情報が載りませんね。
JTrimで加工しました。

里いもさんへ
減光フィルターは、3.5インチのフロッピーディスクの磁気面だけです。
タムロン 500oF8には、ぴったり付きます。

ニューあふろザまっちょ☆彡さんへ
FDとは、フロッピーディスクです。
先人のアイディアを参考にしています。
パソコン(コンピューター)の磁気記録品です。
ドクター中松氏の発明品のようです。

書込番号:25843012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2024/08/08 21:52(1年以上前)

ああ
F15Jで採用されている5インチFDとかのFDね

てか写真のどこにあるのだい?
3.5インチだろうけども…

書込番号:25843032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2024/08/08 21:58(1年以上前)

ああ調べたら哀愁のマンディーさんだと5インチだった(笑)
NDフィルターとして使うってことね

今回は3.5インチ?

書込番号:25843038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2024/08/08 21:59(1年以上前)

しつれい
3.5インチと書いてあった(笑)

書込番号:25843043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/09 18:04(1年以上前)

  スレ主さん
手間の掛かるデータ付き画像を上げて頂き、ありがとうございます。

太陽はいつも畏敬の念をもって接しています。
ただ、天体撮影に関しては全然知らないのですが、
いつかは自分なりに撮ってみたいと思っていますので色々と参考になります。

書込番号:25843904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/09 18:14(1年以上前)

黒点の数、多いね。
https://heavens-above.com/sun.aspx?lat=34.6873&lng=135.5259&loc=%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%9f%8e&alt=0&tz=JapST

5インチフロッピーディスク、以前は使ってたけど
全部処分した。

書込番号:25843910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/08/10 13:48(1年以上前)

勘違いをしているようですが。
タムロン 500o F8 のレンズの先には、3.5インチのFDの磁性面が乗せるだけで付きます。
そこに、フードを被せれば、細工する事無く太陽レンズが完成です。

もちろん、ISOやシャッター速度に気を付けて、カメラを壊さないように。
太陽に向ける時も、眼に気を付けるように。

安全第一。

書込番号:25844917

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP 500mm F/8」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SP 500mm F/8
TAMRON

SP 500mm F/8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月17日

SP 500mm F/8をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング