『照射角の設定について教えて下さい。』のクチコミ掲示板

2008年 7月25日 発売

スピードライト SB-900

ガイドナンバー34に対応したデジタル一眼レフカメラ用フラッシュ。価格は68,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

調光方式:i-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):34 重量:415g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/赤目軽減/ハイスピードシンクロ スピードライト SB-900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト SB-900の価格比較
  • スピードライト SB-900の中古価格比較
  • スピードライト SB-900のスペック・仕様
  • スピードライト SB-900のレビュー
  • スピードライト SB-900のクチコミ
  • スピードライト SB-900の画像・動画
  • スピードライト SB-900のピックアップリスト
  • スピードライト SB-900のオークション

スピードライト SB-900ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • スピードライト SB-900の価格比較
  • スピードライト SB-900の中古価格比較
  • スピードライト SB-900のスペック・仕様
  • スピードライト SB-900のレビュー
  • スピードライト SB-900のクチコミ
  • スピードライト SB-900の画像・動画
  • スピードライト SB-900のピックアップリスト
  • スピードライト SB-900のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

『照射角の設定について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードライト SB-900」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-900を新規書き込みスピードライト SB-900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

照射角の設定について教えて下さい。

2010/04/25 08:00(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

クチコミ投稿数:75件

照射角を自動にしたいです。
私は現在D300、SB−900、60mマイクロレンズで撮影していますが、照射角がマニュアルになってしまい、10mmに固定されたままで、照射角を自動認識してくれません。
メニューボタン(OK)を長押しして、「M ZOOM」をOFFにしても一向にMの表示が消えません。
説明書を何度読んでもわかりません(涙)
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。

書込番号:11278057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/04/25 09:24(1年以上前)

仕方がないからリセットして初期値に戻すのはどうでしょう?
それでもダメならSC行きかも?

書込番号:11278266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2010/04/25 10:18(1年以上前)

ごゑにゃんさん、早速ご返答ありがとうございます。

緑のボタンを二つ押しましてやってみましたが、ダメです(涙)

やはり故障でしょうか・・・

書込番号:11278448

ナイスクチコミ!0


Affogatoさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/25 13:57(1年以上前)

こんにちは
とりあえず接触不良が考えられますので、電池の入れ直しとホットシューに付け直しをしてみてください。
zoomボタンとダイヤルで照射角は変わりますか?
マニュアルからは一度zoomボタンをおすと照射角が変更可能の選択状態になり右の緑の丸の上にzoom表示がでます。
右の緑のマークボタンを押してzoomマークを消すとオートズームになります。

書込番号:11279133

ナイスクチコミ!1


Affogatoさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/25 14:02(1年以上前)

追加でもしかしてワイドパネルを引き出してませんか?
10oはワイドパネルでしか設定出来なかったと思います。
マニュアルでは12oまでです。
ワイドパネルではオートズームになりません。

書込番号:11279152

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2010/04/25 19:21(1年以上前)

Affogatoさん、ご返答ありがとうございます
ワイドパネルを引き込めたら、Mが消え、自動で照射角を決めてくれます。
ワイドパネルが出てると、10mmで固定なんですね。
今夜はすっきり眠れそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:11280219

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/20 01:25(1年以上前)

こんな所に聞くよりニコンのサービスセンターに聞くべきでしょう。

書込番号:11519062

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > スピードライト SB-900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
本当に使えない 10 2017/07/22 17:00:54
落してしまいました 10 2013/10/29 20:57:18
新製品が出ましたが,2台追加購入しました。 2 2012/03/31 21:12:10
イートレンド 日替わり特価32800円 1 2011/12/28 7:46:26
撮影で失敗 8 2012/07/24 1:41:37
リコール対象品? 12 2012/07/28 15:13:23
SB-910用カラーフィルター SZ-2TN(電球用)をSB-900に 1 2011/12/20 23:12:54
SB-910 発表 6 2012/07/24 1:02:39
新型 9 2011/12/12 12:37:40
SB-700と悩んでます 6 2011/08/22 12:26:52

「ニコン > スピードライト SB-900」のクチコミを見る(全 566件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スピードライト SB-900
ニコン

スピードライト SB-900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

スピードライト SB-900をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング