




はじめまして!
この前価格.COMで9902を買って今納車待ちです。
ところで9902を使っている方に質問なのですが、
下の書き込みにパソコン用のCD−Rに音楽を書き込んだものは
MUSIC JUKEで再生も録音もされないってほんとですか!?(><)
けっこうたくさんパソコン用のCD−Rに音楽を焼いていたので
これがもう聞けなくなるかと思ってすごく不安です。↓↓
みなさんもやっぱりそうなんですか?どなたか教えてください!!
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:1363267
0点


2003/03/05 10:14(1年以上前)
PC用のCD−Rは持ってないので分りませんが、音楽用CD−R(DISKはパイオニア製)は再生&録音とも問題ないです。
書込番号:1363905
0点

嘘ですっ!!!
パソコンで焼いたCD-Rでも、CDDA(普通のオーディオCDの方式)なら、ちゃんとデジタル録音出来ます。
出来ないのわMP3のまま焼いたものです。これわ聞く事わ出来ますがデジタルでもアナログでもHDに録音する事わできません。
ただし、CD-Rの状態が悪い物わ再生出来ないものも何枚かありました。レーベルシールを貼ったものが駄目だった確率が高いです。
書込番号:1364278
0点


2003/03/05 17:42(1年以上前)
基本的に音楽用CD-RとPC用CD-Rの違いは
著作権料を含むか含まないかの違いで、物自体は同じ物だと思いますので
問題なく再生出きるはずです
書込番号:1364828
0点


2003/03/05 23:01(1年以上前)
じめさんと同意見で、CDレーベルシールを貼ったものがほとんど音とびしてます(一部直輸入物もとびましたが・・・・)
ただし、再度焼いてレーベルシールをつけなければ問題ありません
(最近はシールより直接印刷できるプリンターが多いとおもいますが・・・)
書込番号:1365759
0点



2003/03/05 23:31(1年以上前)
みなさんありがとうございました(^^)
再生・録音できるのは音楽用CD−Rだけじゃないことがわかって
少しほっとしています。
けど状態によっては音飛びや、再生できないってことですよね・・。
夏に車の中におきっぱなしにしてたりしてたので
実際にちゃんと聞くまでは分かりませんね!!
あとコピーコントロールのCDのことなんですけど、
ちゃんと録音されたケースとそうでないケースがあるみたいなんですが、
みなさんちゃんと録音されてますか?
「このCDは録音できた!」とか
「これはできなかった!」などの意見があったら教えてほしいです★
(歌手、アルバム名)
よろしくお願いします!
書込番号:1365889
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN9902HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/03/10 22:37:22 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/18 13:02:04 |
![]() ![]() |
16 | 2005/02/09 23:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/06 22:12:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/03 1:37:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/08 13:58:14 |
![]() ![]() |
13 | 2004/06/04 23:28:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/16 18:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/04 20:02:30 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/12 9:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
