





私は始めてカーナビを検討する初心者です。また仕事で使うヘビーユーザーではなく、転勤族なのでもっぱら新しい土地で道に迷わない為に購入します。車はVWゴルフWに乗っています。1DINの空きスペースがあるのでDV−250とDV−255を検討しています。 本体価格での比較ですが店頭でDV−250⇒現品限り128,000円、DV−255⇒決算特価148,000と記載されていました。 実際の購入に際して20,000円の差があるので少し迷っています。私が重視するナビの性能のみをHPでやカタログで比較してみましたが255は「”戻る”等のタッチパネルが使いやすい」「色調の見直し等で画像が見やすい」の改善がはかられています。 そこで詳しい方や使ってみた方に質問なのですが、20,000円の差を考えてどちらがお勧めでしょうか? カタログとかでは数値だけで実際の使いやすさなどがわからないのでお願いします。
書込番号:4006447
0点

過去ログに何度も書いてますが・・・
250のナビ画面の見難さは私には耐えられませんでした。
(パナナビの地図画面の見易さが好きでパナばかり使っているのですが・・・)
2万円の差なら画面の差のみで255をお勧めいたします。
私的には5万円の差でも255を選びます。
ご参考までに・・・
書込番号:4007703
0点

250Dは確かに見にくかったです。またタッチパネルの反応も鈍く、結局イクリプスのナビに決めました。あと施設検索のインタフェースが階層多くて面倒でしたね。255Dは触ったことがないのでどれくらいの改善なのかわかりませんが、平均的なレベルになっているなら2万円高くてもそちらが買いだと思います。
書込番号:4009220
0点



2005/03/02 21:39(1年以上前)
ご相談に乗っていただいてありがとうございました。やはり過去の書き込みや皆さんの意見を参考に2万の差なら255だと判断しました。気が早いので本日夕方量販店に行って購入⇒取り付けをしました。最終交渉で粘って本体+1DIN用の枠+取り付け工賃=160,000になりました。私の予算はこれくらいだったので最善の選択だったと思います。ただここに書くべきではないのかもしれませんが、フィルムアンテナがフロントガラスに貼られてあったのですが、かなり面積が大きくて気になります。画面や性能は満足しています
書込番号:4011104
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV250D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/17 8:17:57 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/10 23:00:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/02 13:57:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/26 20:41:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/17 0:40:14 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/11 9:36:15 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/01 1:40:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 8:41:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 22:35:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/18 17:59:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
