



カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD


私もDR−2000かCN−DV2200YDか迷っていて、機能的にDV200YDに決めようと思ったのですが、カタログを良く見ると、DV200YDってチューナ部が大きいんですよね。既に購入された皆さんは本体とチューナ部どこに設置されてるんでしょうか?
私の車は名前のとおり日産リバティで1DIN空いています。アドバイスも頂ければ幸いです。
書込番号:385512
0点


2001/11/21 19:11(1年以上前)
私の場合、ナビ本体はトランク、チューナーは助手席下、モニターは当たり前ですけどダッシュ上に取り付けました。
リバティパパさんの場合、1DIN空いているという事で、私なら迷わずそこに付けます。
チューナーはとても大きく、ナビ本体と同じくらいあります。
DVD-VIDEOは見れないけど、とりあえずDINスペースに収めるのが防塵も考えると得策と思いますヨ。
ついでに、テレビは街中走っている時は期待しないほうが良いです。
パナナビは割とテレビ映りが良いので評判ですが、車の向きがクルクル変わるので、チューナーがついてこれません。
まだ長距離で走ったわけではありませんが、こっちはそれなりに期待しています。
車の向きがそんなに変わらないと思いますので。。。
ではパナナビ買ってみましょうか!?
書込番号:386168
0点



2001/11/21 22:47(1年以上前)
マフラーさん 早速のレスありがとうございます。
DINスペースに納まるのは、DV2200YDポイント高いですね。
今週末のチラシを見て、最終決定したいと思います。
書込番号:386506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV2200YD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/05/20 13:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/08 0:57:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/16 11:19:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/04 22:55:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/24 3:34:32 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/23 15:42:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/29 12:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/19 23:45:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/24 18:56:35 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/15 19:42:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
