




「カーラジオにはFMが付いているので、外部VICSアンテナなしでアンテナを共用させればいい」と考えています。経験者のアドバイスをお願いします。因みに車はマツダ・デミオで、純正ラジオには黒い線が二本(同軸ケーブル風と極細)ありますが、どちらがアンテナ線かも分かりません
書込番号:701668
0点


2002/05/09 01:25(1年以上前)
たぶんダイバーシティになってて2本あるんだと思います
太いほうにつなげればいいかと 裏とってないんで 外したらスマソ
書込番号:702178
0点


2002/05/13 22:07(1年以上前)
僕はオートバックスでアンテナ分配しました。1800円なり。
付属のあんな大きなもの付ける気にはならないと思いますのでやってみてください。
しかーし、分配の線が短いので延長コードをお忘れなく。
余談ですが分配器と本体の間に、前使ってたTVのダイバーシティのブースターをかませるとTVも止まっていて方向さえ合えば結構見れます。
書込番号:711518
0点



2002/05/14 12:38(1年以上前)
「あつみ」様、有り難うございました。
ところで、「しかーし、分配の線が短いので延長コードをお忘れなく。」とありましたが、これは100Vの純正ですか、それともABで売っているものですか?
書込番号:712455
0点


2002/05/15 18:46(1年以上前)
分配器から100Vの外部アンテナ端子入力までの線の事です。とにかく短いのでまずこの線をそのまま100Vへ入れる事は出来ないでしょう。
書込番号:714577
0点


2002/05/15 18:54(1年以上前)
ごめんなさい聞いてる質問に答えて無かったですね。
私の場合ABで買って来て車に取り付けてから気づいたので以前使っていたTVのブースターをかましたのでそれが延長コード代わりになりました。ABに売っているどうかは分かりませんがきっとあると思いますよ。決して特殊なコードでは無いのでどこでも売ってると思いますよ。
書込番号:714587
0点


2002/05/28 12:53(1年以上前)
僕がオートバックスで買ったアンテナ分配器はコード長が1M位ありました。
何種類か製品があるのではないでしょうか。
書込番号:739315
0点


「パナソニック > KX-GT100V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 20:54:29 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/27 6:06:58 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/09 16:38:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/03 21:09:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/27 5:18:55 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/06 19:42:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/06 23:04:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/18 18:16:46 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/11 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/07 8:44:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
