


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


本日、購入しました。さて、シュがライターで電源を取りたいと考えていますが、実行された方は、いらっしゃいますでしょうか?アースは、テープでまいて、絶縁し、オートバックスで、シュガライター対応の電源ソケットを購入してつけようと、考えています。
書込番号:1169277
0点


2002/12/28 15:36(1年以上前)
アースは絶縁じゃなくて、マイナスアースにつながないと
意味がないと思いますが...
どうでもいいのでしょうがシュガライターは、
シガー(Cigar)ライターだと思います。
タバコのやつでしょ?
書込番号:1169465
0点


2002/12/28 20:03(1年以上前)
ま、まあ実際にやってみて覚えるのが一番かと・・・
過去ログ読むのをお勧めします
書込番号:1169975
0点


2002/12/28 23:29(1年以上前)
+−間違えないようにね。
実際にやっちゃうとぶっ壊れちゃいますよ。
書込番号:1170537
0点


2002/12/28 23:35(1年以上前)
僕は、一個作ってみました。簡単です。
問題は、車速パルスですね。
三菱車の一部なら簡単につなげるんですが・・・
書込番号:1170559
0点


2002/12/29 02:28(1年以上前)
パルス線はソケットと同じ位に切ってそろえて、先端に端子つけとくとつなぎやすいよ
書込番号:1171119
0点



2002/12/29 12:21(1年以上前)
皆様色々ありがとうございます。S14シルビアにつける予定です。平面な所が無く、CDのところにつけるとエアコン操作が不可能に。
S14シルビアにつけていらっしゃる方がいれば、どこにつけたのか教えていただければ幸いです。エアコン吹き出し口は、重すぎて壊れそうなんで。。
書込番号:1171896
0点


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





