CN-DS100D
・自立航法ユニット(ジャイロ)を、取り付けよう(正確には取り付けてもらおう)かなと考えているんですが、ディーラーなどで自立航法ユニット(ジャイロ)を取り付けてもらう場合、一番安くてもいくらぐらいですか? あと支店に寄らず、取り付け費が安いディーラーってどこでしょうか?
・自立航法ユニット(ジャイロ)は、カーナビのオプションになっていますが、そのようなオプションの自立航法ユニット(ジャイロ)をも扱っていて、かつ安いネットショップはどこでしょうか?
教えてください。
書込番号:2551171
0点
2004/03/07 11:43(1年以上前)
取り付けは、車両によるのでディーラーに聞いてみて。数件見積を取ってみて比較してみては?傾向がわかると思います。
私の知ってるかぎるでは、
ttp://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
ですね。
自立航法ユニットの取り付けはそんなに難しくないですよ。
ディーラーに聞けば車速センサーの取り出し位置なども教えてくれますし。
「自立航法」のキーワードで他の機種のページを検索してみて、過去の書き込みを参考にするとよいかもしれません。
書込番号:2555745
0点
2004/03/07 21:17(1年以上前)
それともう1つ質問なんですが、ディーラーに聞く場合、やはり車を持っていきながら車速センサーの取り出し方を聞いた方がいいですか? そうすると何か結局途中までやってもらう感じで、少々お金取られません? それかあるいは電話等で聞いても構わないですかねぇ?
書込番号:2558085
0点
2004/03/07 22:02(1年以上前)
電話だとわかりにくいかもしれませんね。
車を持っていっても自分が部品の取り外しをすればお金はとられないと思いますよ(^_^;)
ただ、ディーラーが忙しいときは避けた方がいいですね。
わかりやすいのは、整備解説書を見せてもらう、または接続該当箇所の図を打ち出してもらうと視覚的にわかりやすいですね。
ソニーモバイルエレクトロニクスにも情報があります。
http://www.mobile.sony.co.jp/
書込番号:2558330
0点
2004/03/14 01:49(1年以上前)
ディーラーに行けば車速信号の線が流れている箇所が載った整備説明書のコピーもらえましたよ。
書込番号:2582321
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DS100D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/11/12 20:40:50 | |
| 1 | 2005/07/12 21:47:24 | |
| 2 | 2005/06/26 2:25:47 | |
| 2 | 2005/04/22 19:09:32 | |
| 5 | 2005/03/30 11:56:26 | |
| 1 | 2005/03/11 17:20:41 | |
| 1 | 2005/02/27 22:56:20 | |
| 4 | 2005/03/19 23:45:16 | |
| 0 | 2005/01/29 13:27:00 | |
| 3 | 2005/03/02 1:38:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






