CN-DS100D
はじめまして、『VOXY煌U』と申します。
教えていただきたいのですが
昨日車が納車されまして、以前に購入待機していましたCN-DS100Dを早速取り付けようとしましたがいきなり悩んでしまい質問にあがりました。
スタンドをダッシュボードの上に取り付ける際、スタンド下の両面テープで固定後、付属のタッピンねじで固定すると説明書に書かれていましたが、自分としてはねじ止めは避けたく思います。必要なのでしょうか?
推奨される両面テープ等知っておられる方が見えましたらそちらのほうもよろしくアドバイスお願い致します。
書込番号:2637833
0点
2004/03/28 09:39(1年以上前)
しっかりと脱脂して両面で貼れば大丈夫。
タッピングビスはメーカーのPL法対策みたいなもの。
書込番号:2637862
0点
2004/03/28 18:53(1年以上前)
>後は車をぶつけた時に衝撃の度合いによっては
>TVが飛んで来るかもしれません。
今の車なら、ぶつかった瞬間にエアバックが開くので大丈夫でしょう。
私の車にはエアバッグがないのでぶつかる可能性がありますが(^_^;)
書込番号:2639615
0点
2004/03/29 11:55(1年以上前)
>車をぶつけた時にTVが飛んで来るかもしれません。
正面からぶつけると、TVは一旦前に飛んでから跳ね返りますので大した事は無いと思います。追突された場合だとTVが外れるほどにはならないでしょうし、エアバッグも開きませんので。
注意点は、あまり助手席寄りにナビを取り付けると助手席エアバッグは運転席のものよりデカイ(開いて見るのはお勧めしませんので、カタログなどで確認しましょう)ので、そのエアバッグに吹っ飛ばされて運転手を直撃する恐れがあります。
書込番号:2642312
0点
2004/03/29 12:56(1年以上前)
>エアバッグに吹っ飛ばされて運転手を直撃
これはかなり痛そうですね(^_^;)
もしものときのために設置場所は慎重に選んだほうがいいですね。
書込番号:2642470
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DS100D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/11/12 20:40:50 | |
| 1 | 2005/07/12 21:47:24 | |
| 2 | 2005/06/26 2:25:47 | |
| 2 | 2005/04/22 19:09:32 | |
| 5 | 2005/03/30 11:56:26 | |
| 1 | 2005/03/11 17:20:41 | |
| 1 | 2005/02/27 22:56:20 | |
| 4 | 2005/03/19 23:45:16 | |
| 0 | 2005/01/29 13:27:00 | |
| 3 | 2005/03/02 1:38:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






