カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD
フィルムアンテナをフロントガラスに貼るのは、どうも目障りなため、できればリアクォータガラスへの貼り付けたいと考えております。
説明書によるとフロントガラス左右の上部へ貼り付けなければ充分な受信状態を得られないとありますが、リアクォータガラスに貼った場合にはかなり受信状態が劣化するものでしょうか。
書込番号:7340665
0点
アルパインX075B4ですが、4枚のアンテナをリアクオーターガラスに貼りました。
フロントに貼った事ないんでわかりませんが、普通に映りますよ。
書込番号:7344227
0点
パナのカスタマーに電話する用事があったので、ついでに聞いてみました。
受信感度は落ちるとの事です。どの位落ちるかという事に対しては、曖昧な答えしか返ってきませんでした。
参考までに。
書込番号:7350422
0点
HDS700TDと同じタイプのアンテナのHDS960TDだけど
リアクォーターに付けて使ってるよ。
フロントにつけて比べた事がないからわからないけど
リア設置でも普通に受信するし特に不便は感じてないよぉ〜
書込番号:7352276
0点
リアクオーターとの比較は難しいと思います。電波の強い弱いもあると思いますので。
そこで参考になればと思うのですが、純正のアンテナのエレメントは左右で地デジ用2素子、地アナ用素子1、FM−VICS用素子1素子で成り立っています。もし、アナログTVを見ないのであれば、TU−DTV20用の地デジアンテナTY-CA210DTFのフィルムエレメント(部品で購入可能)が利用できますよ。これのフィルムエレメント部分と700TDのケーブルとの組合せで取付可能です。
FM−VICSは純正ラジオアンテナの分配(オートバックス等で購入可能)にすれば700TD純正アンテナよりすっきりおさまりますよ。
アナログ放送が不要な場合ですが。
書込番号:7352828
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/09/30 17:28:40 | |
| 2 | 2015/01/25 23:24:39 | |
| 2 | 2014/04/10 15:59:12 | |
| 5 | 2013/07/23 22:48:23 | |
| 16 | 2013/04/19 8:38:36 | |
| 4 | 2012/09/16 1:11:59 | |
| 1 | 2014/02/18 14:07:11 | |
| 5 | 2010/11/15 10:14:36 | |
| 13 | 2010/05/27 0:04:01 | |
| 6 | 2009/11/12 17:09:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






