カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
AVIC-ZH77MDのMP3ファイル作成の方法を教えて下さい。
何度やっても再生されません。どなたか?MP3を聞いている方が、
いたら、どうやればいいのか?教えていただけませんか?
書込番号:2212188
0点
2003/12/16 00:43(1年以上前)
CD-ROMに焼いて聞く方法でいいんですか?
それでしたら、 128KbpsのMP3ファイルを作って、
CD-Rライティングソフトで、CD-ROMフォーマットをMODE1にして
焼いてください。
書込番号:2236414
0点
2003/12/18 23:03(1年以上前)
みつりさん変身有難うございます。
128KbpsのMP3ファイルを作って、と言う意味が
解からないのですが?128Kbpsこれはどういう事でしょうか?
ちなみにドラゴンドロップで焼いてますが?
MP3に疎い者ですから?すみません。
書込番号:2245975
0点
2003/12/19 00:18(1年以上前)
みつりんです。
使ってるソフトがわからないので、操作の説明はできないのですが、
128Kbpsっていうのは、MP3の圧縮率のことです。
このナビの場合、128Kbpsの圧縮じゃないと再生できないみたいです。
使ってるソフトのオプションか何かで設定できないですかねぇ。
後、確認するのでしたら、MP3を再生すればどこかに***Kbpsと
表示されると思いますよ。
CDライティングソフトは僕も同じものを使ってます。
ちなみに「ドラゴンドロップ」ではなく「ドラッグン・ドロップ」らしいですw
DATAボックスを右クリックして、オプションを表示してください。
データCDの設定タブをクリックして、CD-ROMフォーマットを
MODE1にしてから、書き込みをしてみてください。
書込番号:2246467
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH77MD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/05/15 15:51:12 | |
| 2 | 2012/02/22 22:27:00 | |
| 2 | 2008/09/21 23:25:09 | |
| 2 | 2008/07/10 15:00:39 | |
| 0 | 2007/10/12 2:19:39 | |
| 3 | 2007/07/18 11:07:52 | |
| 0 | 2007/06/22 22:43:01 | |
| 1 | 2007/04/29 10:53:50 | |
| 5 | 2007/04/17 19:57:18 | |
| 2 | 2007/01/31 22:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






