『122,850円か114,350円もしくは地デジセット?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

『122,850円か114,350円もしくは地デジセット?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

122,850円か114,350円もしくは地デジセット?

2006/09/15 20:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

スレ主 ryou2003さん
クチコミ投稿数:7件

最近特価情報に掲載されていたジェームス柳津店に購入しに先程行ってきたのですが、HRZ08が122,850円でパナソニックのHDDナビHDS620Dが114,350円でした、HRZ08に決めていたのですがHDS620Dのほうが安かったので、もう1日どちらにしようか考えることにしました、もっと迷うことに地デジセットも激安でHRZ08のセットが163,450円、HDS620D+地デジが146,450円とかなり悩んでいます、まずHRZ08とHDS620Dのどちらが初心者向けでしょうか、地デジにした場合どちらのメーカーの方が良いのでしょうかアドバイスいただけるとありがたいです、ちなみにセール期間は
10月1日までらしいです。

書込番号:5442936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/09/16 09:38(1年以上前)

安いですね!!
私も購入しようと思っているのですが、こちらは本体価格が158,000円です。
ネットで購入して持込で取り付けてもらうかこちらで購入するか
思案中です。
今日、お店に出向いて聞いてみるつもりです。
ちなみに地デジセットでは258,000円です。
こんなに価格が違うなんて・・・。

書込番号:5445087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/17 11:06(1年以上前)

本日、購入したいと思いますが、価格は、08と地デジセットで163450円ですよね、全部の合計金額ですか・

書込番号:5449037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/18 23:58(1年以上前)

近所のジェームスですが
地デジチューナー38000円+追加工賃6000円で
付けられるとのことでした。
ただパナはチューナーとアンテナがセットになっておらず
アンテナ代21000円ほど必要だとか


ストラーダ650は12万 楽ナビ08は15万と
本体はストラーダが安いですが、地デジにするとあまり
変わりません…。
楽ナビ122,850円は安いですね^^
羨ましいです

書込番号:5455921

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング