『VICS地図表示が見難い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『VICS地図表示が見難い』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VICS地図表示が見難い

2004/07/19 11:45(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

VICS地図表示で渋滞表示のライン(赤や黄色)の点滅が
同色でラインも細く解り難く、特に小縮尺で広範囲の情報が
いまひとつ読み取れない。
以前のカーナビ(SONY7年前)では、実に快適に読みとれたが。
皆さん、どんな感想ですか?

書込番号:3047163

ナイスクチコミ!0


返信する
nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2004/07/20 00:45(1年以上前)

画面の精度が高くなった(WideVGA)分線は細くなっていますから以前のナビに慣れてしまうと見にくいと感じるかもしれませんが、他の情報が見やすいということも忘れてはいけないと思います。
私の場合には、渋滞箇所を確認する場合には、ズーム率を1〜2レベル下げて広域状態で大体の渋滞箇所の有無を確認して、その後詳細に戻って走行します。
都内等では、昔のナビでは真っ赤かで全然わからないような時でもXYZならかなり詳細まで確認できます。あくまで目安なので、必ずしも一致しているとも限らないので近くまで来たらやはり実際の状況から判断する必要はあると思っています。

書込番号:3050148

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング