




FV-M1を購入する予定なのですが、バッテリーのもちはどうでしょうか。予備のバッテリーが必要になると思うのですが、予備のバッテリーはどのサイズを選択するのが使い勝手から見てお勧めなのでしょうか。あと、本体に装着して充電するみたいなのですが、やっぱり別売りのバッテリーチャージャーを購入した方がいいのでしょうか。
書込番号:2184084
0点



2003/12/02 17:29(1年以上前)
(追加です)
結局、画質が綺麗なのでFV-M1に決めました。教えていただきたいのは、付属のバッテリーでは録画時間が足りないので予備のバッテリーを購入したいのですが、長時間録画が可能な大きなバッテリーではファインダーが見難くなるような気がするのですが、問題はないのでしょうか。モニターを見ながら撮ると録画時間が短くなり、大きなバッテリーを購入する意味が半減してしまう気がするのですが如何なのでしょうか。いつも聞いてばかりですみません。
書込番号:2187960
0点

長時間録画とは何時間のことなのかわからないので答えられないですよ。
大容量バッテリは重くて手持ちでの長時間撮影が辛いので、
60分テープを写しきれるぐらいの容量がいいと思います。
ファインダーを長時間覗くのも辛いですよ。
書込番号:2188982
0点



2003/12/03 23:26(1年以上前)
コメント有難うございます。今、選択肢として考えているのは、@BP-535を1個購入してメインのバッテリーとして使い、付属のバッテリーを予備用にする、ABP-522を2個購入し、1個をメインとして使用し、残りを予備用に装備する、BBP-511を2個購入し、付属のバッテリーを含めて使用する。@は長時間の撮影でも電池の残量をあまり気にしないで撮影できるが、重量やサイズに支障が出るかもしてない。Aは重量・サイズともに問題は少ないが、価格的には高くつく。Bは価格的には安く済むが、充電や電池の交換が面倒になるのではないかと思われる。どれも一長一短があり、どれが選択肢として一番良いのか迷っています。バッテリーチャージャーは価格が高いので購入しない予定です。それで選択肢の@またはAにしようかと思っているのですが、使ってみて感じとしてはどうなのでしょうか?経験を教えていただけると幸いです。
書込番号:2192795
0点



2003/12/13 15:06(1年以上前)
BP-535を購入しようと思っていたのですが、余りの大きさにたじろいでしまいました。しょうがないのでBP-522を購入し、暫くは様子をみることにします。BP-535を取り付けるとかなりバランスが取り難そうですね。
書込番号:2226587
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > FV M1 KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/09/28 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/27 9:25:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/27 22:24:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/20 13:13:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/08 0:41:14 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/28 20:47:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/22 14:58:26 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/26 23:59:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/26 22:22:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/21 12:55:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
