『PC7のLPモードとの相性について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:450g 撮像素子:CCD 1/3.4型 IXY DV M2 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

『PC7のLPモードとの相性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC7のLPモードとの相性について

2003/09/23 10:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

M2への乗換を考えているのですが、これまでSONYのPC7でLPでとりためたテープが再生できるのか心配なのですが、この辺ご存知の方いらしたらおしえてください。

書込番号:1968683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2003/09/23 10:11(1年以上前)

PC7はLPモードの初期で互換に不具合を経験したことがあります。
(相手はTRV7)
LPモードは自己再生以外保証していないのは確かですが
複数種類の銘柄で録画されたものをお店で試すといいでしょう。
ただし不具合は音声トラックで出易いので
確認にはかなり時間がかかります。
(HPがあると便利かも)

書込番号:1968700

ナイスクチコミ!0


S−XRさん

2003/09/23 13:07(1年以上前)

私はPC7が故障したので、最近M2に買い換えましたが、
以前にとりためたテープを再生するとブロックノイズと音声が途切れる
箇所がありました。少しですが。。。(SPモード、SONY製テープで)
私の場合はVAIO(ちと古いPCV−R61)との相性もあったので、
結局105Kに変えて貰いました。
M2と105Kで何度もノイズが出る部分を見比べたのですが、
105Kでは問題ありませんでした。
(M2でもほとんどは問題なく見られたが)
これは私が経験した事として返信させてもらいました。
他にもこんな症状の人いるのでしょうか?
SONYって相性あるんですかね。。。?

書込番号:1969123

ナイスクチコミ!0


NS2000さん

2003/09/24 02:44(1年以上前)

私もバイオ(RX63)なのでそれは心配情報ですね。今の私のVictor号はバイオと相性が悪いので。M2もやっぱりバイオとの相性の覚悟が必要かした!!。今はあるゲームの裏技まがいの儀式をしないとDVGateがVictor号を認識してくれないんですね。もちろん公開されているDVGateのPlug-in類は全てアップしてます(一応)。でもブロックノイズの問題だとやっぱりテープとカメラの相性の問題かしら。
今のVictor号、だいぶヘッドが磨耗してるのかも知れませんがソニーの安いテープだとブロックノイズでます。5本5色パックのスケルトン仕様のものですが、結局5本ともNGでした。DVMasterだと大丈夫なので、今は高い買い物をしています。

書込番号:1971507

ナイスクチコミ!0


S-XRさん

2003/09/25 21:10(1年以上前)

ちなみに店頭で下記機種は動作確認させて貰いましたが、
認識、キャプチャー等問題なかったですよ。

PCV−RZ50L5
PCV−RZ60L7
PCG−R505Q/B
PCV−HS92BC7

(全てDV Gate Ver2.6.00で動きました。)

M2とVAIOとの相性と言う意味では、最近のVAIOは
問題なさそうです。
私のVAIOはちょっと古いので(PCV−R61)、
そのままでは105Kを認識しませんでした。
SONYのカスタマー専用のホームページから修正データを
ダウンロードしないと認識しない様です。
2002年のハンディカムを境にこの様なことが必要な様です。

書込番号:1976117

ナイスクチコミ!0


スレ主 K007さん

2003/09/27 22:26(1年以上前)

情報ありがとうございました。今日お店に何本が持って行ってみましたが、画面の切り替えのところでブロックノイズが見られましたが、私敵には特に問題ないレベルでした。ただし、○っくカメラでPC7で買換えで早速買おうと思ったのですが、残念ながら在庫がなく、お店の人には105Kをすすめられました。ところで、M2の弱点はバッテリのもちだとおもうのですが(もともとPC7も長持ちするほうではなかったのですが)
実際どんな感じでしょう。少なくとも1つは予備バッテリがいるとは思うのですが、何本も買う羽目になるのでしょうか?何に使うかによりますが、ディズニーランドに行ったときに1日無理なく(当然できるだけファインダーをつかいますが)取れるレベル理想です。

書込番号:1982066

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DV M2 KIT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DV M2 KIT
CANON

IXY DV M2 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

IXY DV M2 KITをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング