



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


IXY DV M2を購入して1週間経ちましたが、パソコンへの静止画取り込みについて壁にぶち当たりましたので質問します。
題記の通り、DV端子(IEEE1394)経由でパソコンに取り込み方がマニュアルを読んでもよく判りません。
以前の書き込み[2052474]を読むと、AV/C Camera Storage Subunit-WIAドライバーをインストールすれば取り込みができるみたいですが、DV Network Softwareをインストールしようとすると、OSがXPではないため、インストールができません。OSは、Windows2000を使用しているのですが、XP以外では、USB経由でしか静止画を取り込めないのでしょうか?どなたか、ご教示下さいませ。
書込番号:2301119
0点


2004/01/03 23:20(1年以上前)
現在、静止画ファイルを吸い上げる手段として、USB 経由でしかありません。
1394は、今のところ、DVストリームの吸い上げしか対応していません。
つまり、ファイル=USB, DVストリーム=1394 です。
書込番号:2302295
0点


2004/01/03 23:22(1年以上前)
補足。
WEBカメラのような、軽いストリームは、USBでも対応しています。
書込番号:2302309
0点

メモリカードリーダーを買った方が手軽で便利、そしてデジカメなどを買ってからも役立つように思います。
マルチタイプでも2000〜4000円ぐらいです。千円台の激安タイプは、いかにもノーブランドですので少々不安ですけれど(^^;
書込番号:2302366
0点


2004/01/03 23:44(1年以上前)
ごめんなさい。
表題の意味を取り違えてしまいました。
えぶファンさんの悩みは、ストリーム用のドライバに関するようなので、静止画ファイルに関しては、特にインストールする必要は無いと思われます。
実際USB接続して、電源スイッチを所定のポジションにしてください。
リムーバブルディスクの認識できませんか?
書込番号:2302427
0点



2004/01/04 12:46(1年以上前)
皆さん有難うございました。マニュアルをよく読まずにIEEE1394ケーブルを買ってしまいまして、なんとか無駄にならないようにがんばってました。
あきらめてUSB経由で静止画を取り込むようにします。
書込番号:2304149
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DV M2 KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/03/31 17:43:30 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/19 1:16:27 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/14 1:01:13 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/24 7:50:42 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/21 10:48:14 |
![]() ![]() |
35 | 2006/10/23 22:14:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 13:31:22 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/19 22:42:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/06 8:10:04 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 1:06:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
