ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT
野鳥撮影のため、20倍ズームのFV M200を購入して使用したのですが
パソコンへの取り込みをして見てみると結構気になるノイズ音が
出ました。
そこで、テレビにカメラをつないで見るとやはり同じ
状態です
別のテープへ試しに撮ったところ
やはりノイズ音が入ります
ボディの駆動音を内部マイクが拾っているような感じがします
そこでサポートの方へ今日電話をかけて聞いてみたのですが
シャープの古いカメラの内臓マイクでは、ノイズを拾わないのですが
これは仕様なのでしょうか と聞くと
キャノンのカメラは、他のメーカーよりボディのノイズを拾いますとの事を言われました
私が住むところは地方なので、現物が店に無く
ネットで購入したものです
本当は、同機種と撮り比べた方が判り易いのですが
それもままならず・・・
そこでお聞きしたいのですが、皆様が購入されたFV M200は如何でしょうか
長文になり、読みにくいかとは思いますが
宜しくお願いします
書込番号:4714524
0点
>野鳥撮影
一般論として...
外部(ズーム)マイク
あるいは
(パラボラ)集音マイク
が無いと満足いく収録(音)は無理ですね.
書込番号:4714658
0点
モーターとかそういう駆動系は個体差があるような気がする
保証期間内に一度点検に出してみるといいかも
・・・ノイズって人の感じ方はいろいろなのでどんなもんかどこかに現物をupするなりしないと誰も判断できんのでは
書込番号:4714881
0点
蛇足です
>野鳥撮影
で内臓マイクが使えるケースといえば
電柱の山鳩,カラス,
小さい池のカモ,アヒル
20倍ズームを駆使した撮影となるとどうしても...
書込番号:4715053
0点
研究中さん コメント頂きありがとうございます
野鳥撮影は、メインは一眼レンズ+600mmを使用しています
その為、機材が重く軽量のFV M200を購入(これだとウエストバッグにも入ります後、写真では判りずらい動きなどをを記録したいためです)した次第です
私のところは離島県で、ほとんどが渡りの鳥ですので鳥の声は余り聞いたことはありません(シギチは別ですが)
それで音の方はある程度でかまわないと思っていますが
周りの環境音や、せっかく購入したので20倍ズームを生かし
子供のイベントなどにも使用したいと思っていました
試しに他の人に見てもらいましたが、やはり気になるようでした
はなまがりさん コメント頂きありがとうございます
>モーターとかそういう駆動系は個体差があるような気がする
保証期間内に一度点検に出してみるといいかも
点検に出した方が一番判りやすいですが、メーカーの方が他のメーカーより、駆動音を拾いやすいとあっさり言うものですから
仕様とかたずけられないのか不安でした。そこでここでお聞きした次第です
>ノイズって人の感じ方はいろいろなのでどんなもんかどこかに現物をupするなりしないと誰も判断できんのでは
そうですね人の感じ方はおっしゃるように、それぞれですので
アップしたいのですが、どこにアップして良いのかも
分かりませんです すいません
書込番号:4715841
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > FV M200 KIT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/05/08 15:25:01 | |
| 1 | 2009/07/19 23:40:50 | |
| 0 | 2006/03/27 1:42:47 | |
| 0 | 2006/01/12 19:36:11 | |
| 5 | 2006/01/08 4:52:49 | |
| 8 | 2006/01/03 4:05:54 | |
| 1 | 2006/05/04 21:20:42 | |
| 0 | 2005/10/29 9:38:53 | |
| 6 | 2005/10/30 10:59:33 | |
| 2 | 2005/10/04 22:36:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




