『ソニーの赤と白を使ってますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

『ソニーの赤と白を使ってますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

ソニーの赤と白を使ってますか?

2007/03/18 10:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

スレ主 えるしさん
クチコミ投稿数:237件

DVテープに関してなんですが、ソニーのHDVの掲示板を見ると
普段は『ソニーの赤テープ』で、ここぞという時は『ソニーの
白テープ』という方が多いようでしたが、HV20を始め、
キヤノンのHDVユーザーの方々もそのパターンが多いのでしょうか?

ソニーのテープとキヤノンの相性が気になっています。

書込番号:6128303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2007/03/18 17:24(1年以上前)

とても興味がある話題です。
私もキャノンのビデオカメラを使っているので、相性の良いDVテープを知りたいです。便乗してすみません ωT)

書込番号:6129739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/03/18 23:43(1年以上前)

キャノン自身がHDV用と銘打ったテープを販売しているから
それの製造元を調べればいいんじゃないの?

それぐらい自分で行動しましょうね

書込番号:6131814

ナイスクチコミ!0


スレ主 えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2007/03/20 18:26(1年以上前)

誰も答えてくれない・・・って予想外でした・・・

書込番号:6138238

ナイスクチコミ!0


小・小さん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/20 23:14(1年以上前)


へいてん! ガラガラッ!

書込番号:6139506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2007/03/20 23:42(1年以上前)

Canonは自社でテープ作ってないメーカだから
ある意味デファクトスタンダードなソニーのテープで評価してんじゃないか?

書込番号:6139665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件 iVIS HV20のオーナーiVIS HV20の満足度4

2007/03/22 19:28(1年以上前)

購入して間もない者です。
お店の方の勧めもあって、ソニーの「ハイビジョン専用テープ」といわれるDVM63HDを使っています。
使用テープとして1本目ですが、なんと、既に4回、クロッグを経験しています。
最初の2〜5分程度の試し撮りでは、一切ありませんでした。
明くる日の24分の録画で、2回現れました。
次の5分程度の録画で1回。次の4分程度で1回。

正直、全機のHC1より、頻繁です。HC1の場合、テープ1本で、1〜2回ぐらいでした。

画質では、全く文句が出ないのですが、この頻度だとシビアな撮影時の使用は少しためらってしまいます。

相性のいいテープがあるなら、私も是非知って試してみたいですねぇ。

書込番号:6146685

ナイスクチコミ!1


スレ主 えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2007/03/23 20:21(1年以上前)

ソニーの白でもそんな事があるんですね。
個体差なんでしょうか・・・でも肝心な撮影でそれではたまらないですね。

書込番号:6150696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/03/24 02:14(1年以上前)

>HC1の場合、テープ1本で、1〜2回ぐらいでした。

不思議ですね〜。
私のHC1では赤テープを100本以上回してますけど、クロッグは
全部で2〜3回出ただけですよ。

HV20 でも、40分ほどまわしただけで4回も出ているのですか。
不思議ですねー。

よっぽど運が悪いのかなぁ。それとも使用環境?

書込番号:6152330

ナイスクチコミ!0


mossan1さん
クチコミ投稿数:89件

2007/03/24 03:44(1年以上前)

>不思議ですね〜。
>私のHC1では赤テープを100本以上回してますけど、クロッグは
>全部で2〜3回出ただけですよ。

じゅげむ2さんのこの数字に偽りはないと思います。 
HC1で何本撮ったか覚えていませんが、クロッグらしい物にはあまり出くわさないですね、赤テープは。

いい物探し放浪記さんの場合、極端な感じがします。 不運が重なったのでしょうか。
白テープは一本しか使ってませんが、HV10でも63分まるまるクロッグなしでしたよ。 むしろ、HV10の方がクロッグには強いような気がしてるんですが、これは
気がするというレベルの物でしかないですけどね。 四ヶ月ほど一本のテープを入れっぱなしにして重ね撮りしたり、再生を何度か繰り返したり、出し入れしたりしてるんですが、意外と赤テープは頑張っています。  もちろん、まだHV10は撮影機会が少ないのでサンプルにはなりませんが。  
HV20は同じメーカーの後発ですし、HV20がクロッグが多いとは考えにくいです。

書込番号:6152460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件 iVIS HV20のオーナーiVIS HV20の満足度4

2007/03/24 17:27(1年以上前)

今日、また撮ってきました。
ソニーDVM63HDの2本目で撮りました。(カメラ購入時に2本買ったので・・・)
撮影前に、クリーニングテープを10秒間回し、テープそのものも、一度、ENDまで回しきって使用しました。
スタートから、38分間の撮影になりました。クロッグ現象が、最初の3分ほどの所で1回出ました。
その後は、全く出ませんでした。

クロッグの出ない方の書き込みを読ませていただいていると、羨ましい限りです。
今度は赤テープを試そうと思います。

それにしても、映像は、本当にきれいです。

書込番号:6154455

ナイスクチコミ!0


mossan1さん
クチコミ投稿数:89件

2007/03/25 02:15(1年以上前)

いい物探し放浪記さん
お察し申し上げます。  せっかく購入したのに、本当に大変だと思います。
その白テープのロットが悪かったということも考えられますから、一度
お書きのように別のテープで確かめられたらよいと思います。
それでも出るようでしたら、ビデオ本体側の初期不良かもしれないですね。
(赤テープでも出るようでしたら、流石に普通ではないと思います。)

>明くる日の24分の録画で、2回現れました。
>次の5分程度の録画で1回。次の4分程度で1回。


それにしてもこれだけ出たらやっぱり困りますよ、私も。 クロッグの出たテープを
持って行って販売店に相談されてはいかがでしょうか。
私ならそうします。
そのためにも赤テープでの試し撮りも必要かもしれないです。

いい物探し放浪記さんが円満なHDVライフを送れるよう願っております。
めげないでくださいね。





書込番号:6156896

ナイスクチコミ!0


MVさん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/25 10:38(1年以上前)

一昨日購入した時におまけでテープ3本つけてもらいました。HVでなくSDですが、CANON推奨品というような非売品ラベルが貼ってありましたがマクセル製でした。ソニー製で皆さん不具合が出ているということではないようなので関係ないかもしれませんが一度マクセル製を使ってみてはいかがでしょう。

書込番号:6157767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件 iVIS HV20のオーナーiVIS HV20の満足度4

2007/03/25 12:16(1年以上前)

mossan1さん、MVさん、アドバイス、本当にありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。

昨日、早速赤テープ60分を購入してきました。
少し長くなりますが、結果を報告します。

クロッグ時には、音声も途切れますので、より分かりやすくするため、昨日カメラを三脚に乗せて、テレビ画面をテープの終わりまで撮影しました。撮影の前に10秒間、クリーニングテープを回しました。これで、このカメラをクリーニングするのは2回目です。

撮り終わって早速再生しました。スタートから20分ほどの所で1回クロッグ現象が出ました。「あぁ、またか。明日はお店に持って行こう」と決心し、寝てしまいました。

今朝、店員さんにクロッグ現象が「何分何秒の所」で現れるかを知らせるため、2回目の再生をしました。
ところがクロッグ現象が出てこないのです。最初から最後まで60分間、全く正常でした。
「もしや・・・」と思い、昨日日中に撮影した白テープを再生(これも2回目の再生になります)すると、一回出ていた現象が出てきません。

1本目の白テープの4ヶ所のクロッグ現象は、何度も再生しましたが、いつも同じ場所で出てきました。

ということは・・・
●2本目の白テープと赤テープにはしっかりデータの記録はできている。
●1本目の白テープでは、記録そのものができていない。

でも、どうしてなんでしょう??
◆新品といえども、購入時のカメラのヘッドが汚れていたのか?だから、撮影前にクリーニングすることで、解消したのか?
◆1本目の白テープが粗悪品だったのか?
◆2本目の白テープと赤テープの初回の再生時に出たクロッグ現象は、何が原因だったのか。ヘッドが汚れていたのか?
◆2本目3本目の「記録の成功」は、たまたまであって、やっぱりカメラ本体に問題があるのか?

4点目の◆については、今後の様子を見ていこうと思います。メカについては、全く無知ですので、原因が分かりかねています。

カメラ本体に問題がなければ、嬉しい限りなのですが・・・。

書込番号:6158142

ナイスクチコミ!0


mossan1さん
クチコミ投稿数:89件

2007/03/27 02:25(1年以上前)

いい物探し放浪記さん、こんばんは。

当方も単なるユーザーに過ぎず、役に立つようなことは書けないのですが、
一本目の白は、録画クロッグで、二本目からは再生クロッグのようですね。
(もちろん白テープそのものの不良も考えられますが。)
ヘッドクリーニングをすることで、録画クロッグはなくなったが、再生クロッグ
は多少でるということなんでしょうか。

ちょっと気になるのはヘッドクリーニング後に再生クロッグがしつこく出てる
所なんですが、出荷時に相当たちの悪いゴミがついてたのか、ヘッドの出力などが
弱っていて書き込みや読み出しが不安定になるのかが、私のようなシロートには
判らないところです。

>今後の様子を見ていこうと思います。メカについては、全く無知ですので、原因が分かりかねています。

私も似たようなもんですから、何にもかけませんが、様子を見られるということでしたら、それもよいことだと思います。  でも、気になるようでしたら、気軽に
販売店やキヤノンに相談してみるのも良いとも思います。

HDVはクロッグがつきものですから、いつかは出ると覚悟は出来ていますけれども、
私の手持ちのHDV機が、いい物探し放浪記さん のもののように不安定だと困ってしまいます。  ですから、私なら気軽にこれまでの経緯を販売店に報告してみます。
原因がただのヘッドの汚れか、メカ的なものかは分からないですし、もし初期不良なら早めの方が交換に応じてもらい易いかもしれませんから。

ほんと、大変ですが、ただのヘッドの汚れだったらそれでことなかれですが、本当にそうなのかは私たちには分かりにくいですから、様子を見るのも良いですけれど、様子を見るにしても一応は販売店にも連絡を入れておいた方がいいかなあと思うんですよ。  




書込番号:6165535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件 iVIS HV20のオーナーiVIS HV20の満足度4

2007/03/27 06:19(1年以上前)

mossan1さん、おはようございます。

いつも、アドバイスありがとうございます。本当に感謝しております。

今、2本目の赤テープを使い、毎日、5〜6分の試し撮りをしています。現在の所、クロッグ現象は、出ていません。
この土曜日に、2本目白テープの残りの部分(30分程度)の本格的(?)な撮影をしてきます。

mossan1さんにアドバイスを頂いて、先日、販売店に事情説明だけはしておきました。「いつでも、持ってきて下さい」とのこと。

「本体の取り替え」も強く思うのですが、今のHV20には、他に不満点はなく、以前のHC1の苦い経験もあり、「もし取り替えても、また・・・」という思いが出てきます。
カメラ自体の不具合でなかったのなら、このまま使い続けたいなと・・・。今度、クロッグ現象が出たら、即、持って行きます。

mossan1さんたちのアドバイスから、クロッグ現象が起きる確率は、本当に小さなものだという貴重な学習をさせていただきました。書き込ませていただき、本当に良かったです。

書込番号:6165668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件 iVIS HV20のオーナーiVIS HV20の満足度4

2007/03/31 18:26(1年以上前)

mossan1さん、こんばんは。

今日撮ってきた本格的(?)な撮影の結果を報告します。
30分弱の撮影でしたが、録画クロッグが2回出ました。

1本目の白テープで2回、2本目の白テープで同じく2回出たことになります。
販売店でも確認してもらい、本体を取り替えてもらいました。

この2週間で、白テープ2本、赤テープ2本を使用しました。
赤テープには、クロッグ現象は出ていません。

こんな少ない本数で、「相性」云々はできませんが、白テープはちょっと敬遠してしまいそうです。赤テープを中心にしながら、他のメーカーのハイビジョン用テープも試そうと思っています。

いろいろありがとうございました。感謝の念でいっぱいです。

書込番号:6182151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件 iVIS HV20のオーナーiVIS HV20の満足度4

2007/03/31 18:43(1年以上前)

ご免なさい、書き忘れたことがあります。
1本目の白テープに4回クロッグが出たと以前書きましたが、その内の2回は「再生クロッグ」だったようです。

書込番号:6182212

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HV20
CANON

iVIS HV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

iVIS HV20をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング