『HV20とRD-X5の相性について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

『HV20とRD-X5の相性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HV20とRD-X5の相性について

2008/03/25 00:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

クチコミ投稿数:3件

教えて下さい。
i-link接続で東芝RD-X5EXに取り込もうとしましたが、デッキ側で認識せず取り込むことができません。取説は読んでみたもののうまくいかずで。。。
ビデオケーブル?(赤黄白のもの)では取り込めることは確認しました。
ですが、できればDV連動で取り込みたいと思ってます。(シーン毎のチャプターとかが便利なもので)

どなたか同様な事象が起きた方はいないでしょうか。
その際、どのように解決したのかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7583331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2008/03/25 06:29(1年以上前)

経過観察中と申します。
私は RD-XS43 ユーザーでして、パワーもりもりさんの RD-X5 とはだいたい同じ世代ですので参考までに述べさせていただきます。

一応の確認ですけど、ハイビジョン映像をダビングしたいならば HV20 のメニュー画面で「DV端子」は「DV固定」で、「再生規格」は「オート」/「HDV」にした上で、RD側の「DV連動録画」がいかないということですよね?

私もDV入力からのダビングができませんでした。
HV20側で説明書どおりに設定して、RD に iLink ケーブルをつないでも HV20 を認識しなくて、リモコンの「編集ナビ」からやってもだめでした。
HV20 の「DV端子」「再生規格」をいろいろ変えてみたりもしましたが、結局だめでDV端子からのダビングは諦めました。

確かにDV入力からの自動チャプター機能は便利ですが、日付が入らないのが後々不便かなと思うところもあるので、DV端子からのダビングにしたって標準画質でしかダビングできないし、いずれブルーレイレコーダーでダビングし直すまでのつなぎということで、赤白黄色コードでのダビングをしています。

余談ではありますが、今年の夏あたりに北京オリンピック需要を当てこんで東芝から初ブルーレイ機を発売してもらって、そして年末に値段も機能もこなれた2号機が発売されたら確実買うつもりにしているんですけど…。

書込番号:7584024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/25 22:53(1年以上前)

経過観察中さん。お返事ありがとうございます。

経過観察中が言われるとおり、同じことを何度もTRYしましたがやはりダメでした。
チャプターは自分でいれることにします。

私もいずれはブルーレイで!と思ってる口でして、余談に書かれていることが実現することを願うばかりです。

書込番号:7587199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/03/27 18:23(1年以上前)

亀レスですが…
東芝レコーダーの、キヤノンHDV機からのDV規格での取り込みは、
RD-XD71/91(2005年11月発売)以降、対応になりました。
(キヤノンDV機からのDV取り込みは以前の機種でも対応しているはずですので
 HV20からDV機へダビングすればRD-X5にも取り込めると思います)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510278/SortID=6798013/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510310/SortID=6712836/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5680859/

※撤退してしまいましたが、RD-A301は東芝レコで唯一HDV取り込みにも対応していました。

書込番号:7594722

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HV20
CANON

iVIS HV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

iVIS HV20をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング