


HG10を買ったのですが、映像の保存のためには、ちゃんとしたパソコンやその他DVDデッキとか必要なことが、(いまごろ)わかりました。こういうことなら、パナソニックの買って、同時にメーカーお勧めのDVDレコーダーにした方がよかったのかもしれませんが、、、。
実はまだハイビジョンテレビもないので、この期にがんばって買おうかな、と思っています。
DVDレコーダーも、パソコンも、テレビも、となると大変そうですが、、。
でも、HG10のなかにためておくのには限界があるし、、、。で、テレビは後回しにしたとしたとして、パソコンとDVDレコーダー両方買う必要があるんでしょうか。もちろん、簡単な編集をしてDVDに記録しておくことが残すためには普通なんだと思うのですが、、、。DVDレコーダーのハードディスクにためておくのでもいいのかもしれませんが、どうも不安だし、、、。
今のパソコンのメモリなんかを増設すれば使えるのかもしれないとも思いますが、ちょっと自信がなくて、、。
で、お聞きしたいのは、お勧めのDVDレコーダーと理由、もし買うとしたらどんなパソコンがいいか(今504MBのメモリで残りのHDが60GBぐらいの場合に増設すれば普通に使えるのでしょうか ウィンドウズXPsp2です。) すいません、まとまっていなくて。
つまりは、どうしたら、HG10の映像をちゃんと残せるか、ということなんですけれど、、、。ソニーかパナソニックなのかなあ?キャノンはパソコンもDVDレコーダーも作ってないようだし、、、。お勧め品セットみたいなのを教えてほしい、ということなんですけれど、、。(もちろん金額によるでしょうけれど、使いづらいのを買うのも困るし、、、。)
長くてすいません。
教えていただければうれしいです。
書込番号:6850283
 0点
0点

HG10は使ったことがないのでホントに大丈夫かどうかは分かりませんが…m(_O_)m
・パソコン用の外付けDVDマルチドライブ
・プレイステーション3
この組合せが、カメラメーカーを問わずAVCHD機を快適に使う最良の選択になりそうな気がしています。
HD10て、付属ソフトを使えばパソコンでAVCHDディスク作れますよね?
もしそうであれば上記で間違いないでしょう。
プレステ3はもうじき安価なモデルが出るらしいですし(40GBで39,800円だったか?)、
DVD外付けドライブは大して高くないですから(ひょっとしたら既に付いてたりして?)、
出費も最小限で収まると思います。
書込番号:6850448
 0点
0点

>どうしたら、HG10の映像をちゃんと残せるか、ということなんですけれど
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070808/zooma318.htm
■ PCに全面依存する編集機能
「少なくとも撮影したものを右から左にディスクに焼くということは、大抵のPCで可能だろう。」
■ 総論
「ただ撮るだけでなく、編集・再生というところまできっちり面倒を見なければならないノンリニアメディアのソリューションは、キヤノンにとって難しいところだ。」
>もし買うとしたらどんなパソコンがいいか
>(今504MBのメモリで残りのHDが60GBぐらいの場合に増設すれば普通に使えるのでしょうか ウィンドウズXPsp2です。)
http://cweb.canon.jp/ivis/hg10/point-hdd-corel.html#main
「Corel Applicationsの動作環境」参照
>お勧めのDVDレコーダーと理由
AVCHD再生に対応したレコーダーを購入しましょう
AVCHDとは?
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/avchd/index.html「ビデオカメラからパソコンに映像を取り込んで作成したAVCHD規格のDVDディスクを、
『"PLAYSTATION"3』やAVCHD規格に対応した『Blu-ray Discプレーヤー/レコーダー』で再生することにより、
ご家庭でハイビジョン映像を手軽に楽しめます。」
今最も安いAVCHD対応プレイヤーはPS3(20G、60G共)
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji01_6.html
今後普及が進むであろうAVCHD対応DVDレコーダーの一例
http://panasonic.jp/diga/products/xw300_xw200v_xw100/index.html
ちなみに、ほとんどの人はスレ主さんのコメント読み難くて読まないと思うから、
何を言ってるのか簡単に解説しておくと・・・
『CANON iVIS HG10を買ったけど、保存の仕方がわからず後悔している、PanasonicのHDC-SD5かSD7にしておけば良かった』
と言っている様ですwww
書込番号:6850594
 1点
1点

>普通に使えるのでしょうか 
HG10付属ソフトの要求動作スペックはかなり高いのですが、
現時点では動作確認はしていないのですか?
http://cweb.canon.jp/ivis/hg10/point-hdd-corel.html#main
>お勧めのDVDレコーダーと理由
SONYの新ブルレイレコーダL70あたりが良さそうですが、
HG10の動作報告が出るまで待った方がいいですね。
Pana製品へは、SDカードへPCでコピーしたら再生・取り込みが可能なようですが、
ちょっと自己責任的な使い方になるのであまりおすすめはできませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2020/#6847223
しかし、下記の案が無難なので、無理して一緒に買う必要はないと思いますよ。
>お勧め品セット
付属ソフトが動作するPC&PS3でしょうね。
付属ソフトが動作しないPC&PS3でも、このような運用は可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510322/SortID=6775836/
書込番号:6850596
 0点
0点

大・大さん、どもです。
>また同じリンク貼ってるしwwwwww
はは、また一部かぶりましたね、しかも同時刻とは。。。
ただ、
私の回答はかなりマニアックなので。。。
HG10を簡単に使いこなす、というのは、
付属ソフトの要求スペックのせいで、
現状、ちょっと障壁が高いですね。。。
DVDライターの噂はどうなったのだろう?
書込番号:6850661
 0点
0点

>DVDライターの噂はどうなったのだろう?
こうゆう人には見切り発車で物買わせちゃかわいそうですよ。
ちょっと見解と現実がズレた時、臨機応変にいきませんからねw
もう現状は、スペックが足りてるパソコンでAVCHDのディスク作って、対応プレイヤーで再生するしかないんですよHG10は。
普通の人には、そう言った方がいいと俺は思う。
文面を読む限り、スレ主さんに他の可能性を提示した所で、それらの情報を自力で精査し模索出来そうな器じゃ無さそうだし・・・
って書くとまた誰かに怒られるかな?www
買う前に相談してくれりゃ、PanasonicのHDC-SD5かSD7をすすめてたんだけどなぁwww
書込番号:6850749
 0点
0点

はっきり、
「君のように自信が無い奴は黙ってテープのHDVにしとけ」
って書けよみんな。
テープ最高!(2007年10月現在)
・・・あっ、もう買っちゃったのか。
しょうがないなあ。
とりあえず予算ぐらい書かないとこのスレもグダグダになって終わるよ。
書込番号:6851493
 0点
0点

私は、HV20ユーザーですが、
まだまだminiDVの需要は続くと思います。
……勝手に思っているだけですが……
書込番号:6854596
 0点
0点

私は逆で、先にPCを作っていて出来た時、見つけたのがこのiVIS HG10でした。
もともとフルハイビジョンに対応出来る様に製作した為、比較的最近のCPU
intel Core2Duo 2.4GHzを使いました。何とか、ソフトは動いてくれます。まだ、少し非力の様に感じます。その他は メモリ 2G HDD 1TB 
 CRTは、22インチワイド これでは、フルハイの1920×1080iが見れませんでした。
別で、フルハイビジョンのTVが欲しいところです。実は、ハイビジョンTV持っていません。
 しかしこのビデオカメラ、普及機の中では、現時点で最高の性能かと思います。画質、その他の性能を総合的に見てです。
私の自己満足でしょうか。
 この様な内容でも参考になるでしょうか。
 
書込番号:6854710
 1点
1点

ごめんなさい。
先程の書き込みで、22インチではフルハイビジョンが見れませんでしたと
書きましたが、映像は当然見れています。ただ、画素が足りない。フルハイビジョンに
対応していませんから という意味です。
書込番号:6854793
 0点
0点

みなさん、ありがとうございます。
励まされたり、だめだしされたり、いろいろですが、皆さんの書き方で、だんだんイメージはつかめてきました。
パソコンのスペックを、教えていただいたウェブページで確認してみましたが、どうも、本当にぎりぎりのようです。ペンティアムの4のcpuが2.8ghzで、504MB ram とあるので、なんとか動くというか、DVDに書き込めるような、、、。
ということは、やすい方から高い方に、
@DVDに書き込んでおいて保存して、画質は悪いけれど、パソコンで見るか、
Aハイヴィジョンテレビを買って、HG10に書き戻すか、
BPS3を買って見るか、
Cハイヴィジョンも、パナソニック(かソニー)の高いDVDレコーダーも買って、見るか
というような感じでしょうか。
うーーーん、どうしよう! 今テレビが家にない!ので、いずれ買うつもりなのではあるんですが、、。どうしようかな?
でも、キャノンさんも、こんなに面倒だっていうか、私みたいなのは、買わない方がいい、なんていわれるぐらいだってこと、教えてくれないですよね。そういう商品って、フツーの人向けでないってことなのじゃないかしらん。というか、私が、フツー以下かもしれない、ってことかしらん。
皆さんありがとうございます。またよい知恵があれば、ぜひ教えてください。(教えてもムダなんて言われそうですが、、、) とても皆さんに感謝しています。ありがとうございました。
書込番号:6855713
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HG10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   録音レベルの設定について | 6 | 2020/02/22 12:24:05 | 
|   本日、お別れをしました(T-T) | 1 | 2016/10/17 0:07:51 | 
|   HG10同梱ソフトをwindows7で使えない?? | 8 | 2011/11/22 9:55:19 | 
|   ウィンドーズ7でのHG10バックアップ | 3 | 2011/03/09 17:26:31 | 
|   ビデオカメラで 走査方式 プログレッシブ って?? | 2 | 2010/07/14 0:27:59 | 
|   なぜに10万もしてると思いますか? | 2 | 2010/05/20 21:13:43 | 
|   HG10に合う安いHDMI-Miniケーブル | 3 | 2009/10/19 12:14:26 | 
|   質問なのですが・・・ | 0 | 2009/06/29 21:44:54 | 
|   社外品HDMIminiケーブルについて | 1 | 2009/06/05 14:27:29 | 
|   編集のことで質問です。 | 0 | 2009/04/20 18:53:46 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)

 
 


 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 










 
 
 
 
 
 



 
 
