『DVD作成ソフト』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:505g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

iVIS HG10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

『DVD作成ソフト』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HG10」のクチコミ掲示板に
iVIS HG10を新規書き込みiVIS HG10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD作成ソフト

2007/12/18 03:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

スレ主 IDEASさん
クチコミ投稿数:65件

先週末にHG10を購入しました。『Corel Applications 』と言うソフトが付属していますが、これを使ってSONYのDVカメラからビデオの取り込み〜DVD作成をしたいのですが、可能でしょうか?今まではSONYのDVカメラを使っていて、撮りためたテープがあるのですが、出来るのであれば、このソフトを使ってDVD化したいと思っています。昨日トライしてみましたが、PC自体はソニーのカメラを認識しているのですが、ソフトが認識してくれませんでした。何か方法があるのでしょうか?

もしキャノンのソフトではSONYのDVカメラからの取り込みが出来ないのであれば、良いソフトを教えてください。出来るだけ高画質でDVDに保存したいと思います。PCでの編集などはしません。DVテープに撮ったものをそのままDVDに保存するだけです。現在尤も高画質で信頼性が高く、扱いやすいソフトを教えていただければ助かります。何卒宜しくお願いします。

書込番号:7129392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/19 15:45(1年以上前)

>ソフトが認識してくれません

 DVカメラとパソコンはi.Link(IEEE 1394)でつないでますよね。
 Corel ApplicationsのなかにDVD MovieWriter SEがあるはずですが、これの最初の画面に「ビデオカメラからの取り込み」といった名前のアイコンはありませんか。あれば簡単に取り込めるはずです。
 先日DVD MovieWriterを削除してしまったので正確ではありませんが。

 上記の方法で取り込めない場合は、Corel ApplicationsがHG10用に特化しているかもしれませんので、その時は他のソフト使用になります。

 DVD MovieWriterとかPowerProducer というソフトは、DVDドライブなどのオマケによく付いていますが、お持ちじゃないでしょうか。古いバージョンでも多分大丈夫です。

 あとはソフトを購入するしかありませんが、1つですまそうと思われたら
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda30.html
がお勧めです。
 体験版がありますので、試してから判断してください。
 画質には定評がありますし、何よりDVDが他のソフトよりずっと早く(多分2倍以上)焼けます。

書込番号:7135039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/19 20:57(1年以上前)

 追加です。

 TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringを買ってから、DVカメラからのavi取り込みは1度もしたことがありませんでした。

 さっき初めて試しました。「スタート」→「入力設定」→「追加ウィザード」→「DV/HDVデバイスからキャプチャして追加する」と進んでいくと、簡単に取り込めました。

 そのあと「メニュー作成」や「チャプター設定」「不要部分のカット編集」もできますから再生時に便利です。

 画質については、取り込んだ動画を再エンコードしないでDVDに焼くようですから優れていると思います。
 DVD作成時間もヘタなソフトの数倍早いと言っていいと思います。

 次の記事などを参考にしてください。
http://download.ips.co.jp/detail?id=pg1000g

書込番号:7135968

ナイスクチコミ!0


スレ主 IDEASさん
クチコミ投稿数:65件

2007/12/19 21:05(1年以上前)

地デジ移行は完全無償でさん、レス有難うございます。
DVカメラとパソコンはIEEE 1394でつないでいるのですが、ソフトではDVカメラを認識してくれないので、HG10に特化しているようですね。
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringは使ったことありませんが、帰宅後早速試してみます。現在外出中ですので、しばらく後になりますが、試したらまたご報告させていただきます。
本当に有難うございました。

書込番号:7136007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HG10
CANON

iVIS HG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

iVIS HG10をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング