


HF10を所有して2ヶ月とうとう内臓メモリーもいっぱいになってきたので、
レコーダーに取り込みブルーレイに焼いて保存しようと思い、この度SDHCカードを購入
いたしました!!
しかしやり方がわからないというか、自分で挑戦して取り返しのつかない失敗をするのも嫌なのでカードの封を開けていません・・。
環境としてはレコーダーはパナソニック製のBR500、カードはADATA製のターボシリーズ クラス6 16GBのSDHCカードです。
どなたか経験のある方ご指導ください!!
書込番号:8473894
0点

1.HF10にてSDカードを初期化
2.動画再生モードから、内蔵メモリを選択、
「FUNC」を押して日付別にSDカードへコピー
3.コピー終了後、「OK」を押して処理を完全に終了。
(これをやらないとたまに管理ファイルが壊れることも?)
4.BR500のSDカードスロットに挿し込み、画面の指示通り操作。
5.1-4.を繰り返すのが面倒なら、全部SDカードにコピーして、
BR500側で分割してもいいかも。
ただ、最初は短めの撮影データで練習&試行をお奨めします。
6.内蔵メモリのデータ消去は、
BR500に間違いなくコピーできたことを確認した後にしましょう。
本当はPCを使って外付HDD等にも保存しておいた方がいいのですが、
できればHDDとブルレイと2箇所以上に保存した後が望ましいです。
(事故などによる全消去のリスクを避けるため)
書込番号:8474083
1点

DIGA(私のはBW700ですがBR500も同じ)の使い方↓SD画質DVD作成&ハイビジョンDVD作成方法です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8223466/
書込番号:8474221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/05 22:16:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 20:26:15 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/28 16:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 18:07:09 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/01 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/04 12:04:02 |
![]() ![]() |
15 | 2012/01/17 14:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/04 11:21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 8:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/02 1:43:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
