





はじめてDVを購入するのですが、日立のDVDカム・ソニーのネットワークハンディーカム・パナソニックの3CCDで迷ってます・・・。
良きアドバイスをお願い致します。因みに、このDVDカムはプレステ2などのDVDプレイヤーで見ることが出来るんでしょうか?
書込番号:220342
0点


2001/07/13 14:18(1年以上前)
DVDカムのディスクは、DVDはDVDでも、DVD−RAMという種類のディスクです。PS2や多くの一般DVDプレーヤーでは見られません。
TV画面で見たい場合には、直接TVとカメラを接続してリモコンで操作できます。(リモコンは意外と便利です)
また、最近話題のパナソニックのDVDレコーダー「DMR−E20」は同じDVD−RAM方式ですから、これを購入すればより簡単にTVで見られます。私の印象では、DVDカムで再生するよりも画質・音質ともに良いようです。(E−20については、DVDプレーヤーの掲示板をご覧下さい)
私も2月にDVを初めて購入(DVDカム)したばかりで、それほど詳しくはありませんが、画質を重視するならば3CCDが良いと思います。
一方で、DVDカムにはディスクメディアならではの、使い勝手の良さというメリットがあります。本体での簡易編集、早送り・巻き戻しいらずの一発頭出し、間違って上書きしてしまう心配なし、そのディスクに何が録画されているかメニュー画面で一目瞭然、DVのテープよりも保存に場所をとらない、など。
DVの使用目的にもよると思うのですが、PCで本格的に編集するなど、こだわりの趣味としてやるなら、画質の良い3CCDが良いと思いますし、子供を撮影して家族で見たい、という程度なら、むしろDVDカムの使い勝手の良さが活きると思います。(ソニーのネットワーク・ハンディカムは分かりません。すみません・・)
書込番号:220460
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DZ-MV100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/03/27 13:15:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/05 20:39:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/27 23:41:32 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/23 3:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/02 1:51:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/30 22:29:06 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/04 20:28:07 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/26 5:57:27 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/26 21:10:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/18 23:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
