





XTRAモードで撮った画像をDVD-MovieAlbumを使って、
・同じ解像度で切り出し
・DV-VIDEOで使用
で切り出し再エンコードさせ、DVD-Rに焼いて民生機で再生させると、
一目見てすぐわかるぐらい画質が劣化してしまいます。
再エンコード前の画像を直接再生した場合と比べるとはっきわかります。
XTRAの最高ビットレートが10Mなので、DVD-VIDEOに適合するように
8Mぐらい? まで落としてるのでしょうが、あまりにも劣化が激しい。
「高速切り出し」にすると
mpegファイルが細切れになる上、
高ビットレートで撮影した部分はオーサリングソフトが受け付けないし・・・
これではDVD-VIDEOで残すことを考えると、
FINEモードで撮影した方が綺麗な気がします。
XTRAモードで撮影した画像はDVD-VIDEOにせずに、
そのままDVD-RAMに記録した状態で観ろってこと?
DVD-RAM再生可能な民生機を持っているからそれでもいいのですが、
できれば画像を大幅に劣化させずDVD-VIDEOにしたい。
なにかいい方法、設定はないでしょうか?
書込番号:1991344
0点



2003/10/01 15:36(1年以上前)
>・DV-VIDEOで使用
まちがった、
・DVD-VIDEOで使用
書込番号:1991768
0点


2003/10/01 18:01(1年以上前)
TMPG Enc Plus を買って 使う
書込番号:1992002
0点

・Movie Albumのバージョンは?
・アップデートして最新にしていますか?
・「切り出し」直後の画質はどうですか?
・間違えてオーサリング時に再エンコしてませんか?
(オーサリング時間が長いと怪しい)
・っていうかオーサリングソフト何ですか?
うろ覚えですがMovieAlbum3では高速切り出しでも細切れにならないとか・・・。
#TMPGEncプラスって何か関係ある?
書込番号:1992637
0点

2重書き込みになっていたらスマン
・MovieAlbum3なら細切れにならないといううわさを聞いたことがあります
・MovieAlbum意外にもmpegにしてくれるソフトがあったような(かなり記憶あいまい)
・オーサリング時に再エンコされていませんか。オーサリングソフトと所要時間をチェックしてください。
書込番号:1992648
0点


2003/10/01 23:15(1年以上前)
>同じ解像度で切り出し
これってMPEG2はGOP以外で切ると、再エンコされると思うけど・・・。
>XTRAの最高ビットレートが10Mなので、DVD-VIDEOに適合するように
これって音声込みのビットレート?
>8Mぐらい? まで落としてるのでしょうが、あまりにも劣化が激しい。
・・・ぐらいって具体的に幾つにしたんですか?
書込番号:1992808
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DZ-MV350」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/04/29 18:33:09 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/18 1:39:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/12 22:29:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/25 20:51:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/16 9:47:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/07 21:07:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/22 11:48:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/08 21:21:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/17 9:56:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/04 0:17:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
