『使い方に非常にコツのいるカメラですね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:630g 撮像素子:CMOS 1/2.8型 動画有効画素数:207万画素 DZ-BD7Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DZ-BD7Hの価格比較
  • DZ-BD7Hのスペック・仕様
  • DZ-BD7Hの純正オプション
  • DZ-BD7Hのレビュー
  • DZ-BD7Hのクチコミ
  • DZ-BD7Hの画像・動画
  • DZ-BD7Hのピックアップリスト
  • DZ-BD7Hのオークション

DZ-BD7H日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月30日

  • DZ-BD7Hの価格比較
  • DZ-BD7Hのスペック・仕様
  • DZ-BD7Hの純正オプション
  • DZ-BD7Hのレビュー
  • DZ-BD7Hのクチコミ
  • DZ-BD7Hの画像・動画
  • DZ-BD7Hのピックアップリスト
  • DZ-BD7Hのオークション

『使い方に非常にコツのいるカメラですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DZ-BD7H」のクチコミ掲示板に
DZ-BD7Hを新規書き込みDZ-BD7Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

使い方に非常にコツのいるカメラですね。

2009/03/22 12:05(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 DZ-BD7Hの満足度2

こどもの幼稚園の運動会をフルハイビジョン画質にて撮影したく購入。当初は非常に満足していました。が、使うにつれてどんどん不満がたまってきて現在は買い換えたい気満々です。

1. ビデオカメラとデジタルカメラを1台ですまそうと思ったのですが、重たすぎ、かさばりすぎ、ズームの広角側の画角が狭すぎ。ビデオとカメラモードの切り替えが鈍すぎ。暗いところではストロボの光量が足りない。ビデオモードではノイズが入りすぎ。

2. ブルーレイとのハイブリッド。当初は期待したのですが、メディアが高すぎる!もったいなくて追加購入していません。

3. HDMI端子の位置が変。液晶画面を開かないと接続できないのは×。

4. フルオートモードでは室内での色合いがまったくだめ。毎回ホワイトバランスを蛍光灯モードに切り替えて使用しています。

 上記の欠点のために使用頻度が徐々にさがっていくこのごろ。

次回は、
AVCHDに対応して長時間録画可能な、暗いところでの撮影に適した、デジタルカメラも兼用できる、サイズの小さな、バッテリーの持ちがいいビデオカメラを購入します。

もう少し今のカメラを使い倒してもいいのですが、最近のカメラの価格の下がり方と性能のあがり方はすごいですね。

書込番号:9285797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件 DZ-BD7HのオーナーDZ-BD7Hの満足度4

2009/03/22 21:20(1年以上前)

本当にそうですよね。私も最近はとくに使用頻度が下がっています。

室内での感度不足さえなんとかなっていればまだ我慢できるのですが、一般的な室内環境では安物のデジカメより感度が悪いですものね。量販店などに置いてあるデモ機は、シッカリ照明が当たっているところを映していますよね。

もっとショックなのは、DZ−BD7Hを購入して1年半しか経っていないのに、いまや最安値では3万円くらいになっちゃったんですよね。私が購入した1年半前はその上の桁に1が付いていました。トホホ・・。

ただ、8インチBDについては、私はHDDの補完メディアと割り切って、BD−RWを2枚だけ購入しました。HDDからこの8インチBD−RWに編集し、その8インチBD−RWからパナのDIGAの12インチBD−Rにダビングして使っています(使っていました)。

書込番号:9288571

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 DZ-BD7Hの満足度2

2009/03/23 20:26(1年以上前)

 自分もそのくらいの買値でした。まあ今の世の中HDDの値下がりの勢いがスゴいし、同系のビデオカメラもとうとうBD10Hまで進化しました。2世代前のカメラならそのくらいの値下がりは仕方がないですねえ。

 もし団塊メタボさんが、今買い換えるならどうされますか?
 自分はもうBDには未練がないので、HDDかSDメモリのどちらかのビデオカメラで多機能でなくてもいい、フルハイビジョンで、AFの速い、暗所撮影機能のしっかりしているものを買います。
 ソニーのメモリスティックがあまり好きではないので、CanonかPanasonicですね。
 二度と日立のビデオカメラは買いません!!

書込番号:9293042

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「日立 > DZ-BD7H」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DZ-BD7H
日立

DZ-BD7H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月30日

DZ-BD7Hをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング