




皆様こんにちは。
この度めでたくAG-DVC30を購入することが出来、
音量レベルとUSER1ボタン以外は非常に満足しております。
そこで、お気楽に使える外付けのマイクを探しておりますが、
純正のAG-MC15Pよりもう少し小振りなものはありませんでしょうか?
アクセサリーシューにちょこんと乗っかるぐらいの、
あまり出っ張らないものが望ましいのですが・・・
(「外付けマイク」ぐらいのキーワードで検索してみたのですが、
業務用の大きいものしかヒットしませんでした。)
ちなみに[2830488]にありましたSONYのECM-MS908Cは、
biccamera.comでは販売終了のようです。
書込番号:3008250
0点


2004/07/10 00:42(1年以上前)
こんちわ。
自分は内蔵マイクの代わりのお気軽用としてはこれ付けて使ってます・・
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=10896&KM=ECM-MSD1
実売8400円位。
内蔵マイクより感度も高いしステレオ感も良好で音質も安い割には悪く
ない(100Hz〜というスペックの割には低い方も割と出ている)ので。
とにかく内蔵マイクよりずっと良い・・ので。
但し〜・・このマイク、音そのものは上記のとおりそこそこいいのですが。タッチノイズを盛大に拾います・・。取り付けてDVのボディを握る音とか指が当る音とかを。まあマイクゲインがAGCでなくマニュアルで適切であれば(かつ静寂な環境下でなければ)それ程気にならないのでまあ良として使ってますが。
ということで上記マイクは紹介した割には
あまりお勧め出来ません(^o^)丿。
MS908Cはまだ店頭では良く見掛けますが、そうですか。
それが駄目だとすると、テクニカのAT9470が良さそうなものの
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9470.html
これはプラグインパワー専用だから駄目ですね。
ということで、MS908Cがあるうちに探した方がよさそうでは。
書込番号:3013138
0点



2004/07/11 22:25(1年以上前)
yyy12qwさんレスありがとうございます。
その後、ECM-S930Cなるマイクを見つけました。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=892&KM=ECM-S930C
形的にはまさに求めているもので、2電源(プラグイン&内蔵電池)方式です。
ただ、価格が若干高いのと、扱っている店が少ないのが難点です。
今度の週末のハイキングに間に合わせたいのですが・・・
現在、在庫問い合わせ中です。
書込番号:3020002
0点


2004/07/12 21:48(1年以上前)
hama-san さん、どーも。
そのマイクですね。そういえば私も知ってました。
が、安さに引かれて先の奴にしてあのような目に(^o^)丿。
安物買いだった・・。
それだと高いですから、タッチノイズでボコボコいうことは無いと思います。入手されましたらぜひレポしてください。
書込番号:3023194
0点



2004/07/15 20:56(1年以上前)
ECM-S930Cが届きました!
ソニック徳島というお店から通販で購入しました。
水曜入荷だったので本日届きましたが、
常に在庫があるわけではなさそうなので、
在庫確認してからの方が良いと思います。
税、送料込みで12159円でした。
ちょっと高いですが、とにかくこのコンパクトさは満足です。
まだ少し遊んでみただけですが、
AGCでもタッチノイズでぼこぼこということはなく、まぁそれなりです。
ズームレバーを強めにかちゃかちゃやると、
明らかに気になるレベルでその音が入りますが、
握るとか擦れるとかのアクションでは概ね大丈夫なようです。
(書き方が素人で済みません(^^;))
ハンドルグリップの先のシューに取り付けてもそう変わらないので、
本体を通して入っているわけではなく、環境音として入る感じです。
使ってみて少々気を付けなくてはと感じたのは、
1.端子カバーが開けっ放しでちょっと格好悪い(?)
2.2電源方式の宿命なのですが、スイッチを切り忘れる、
もしくは入れ忘れる(こっちが致命的)可能性がある。
要はものごっつ当たり前のことです。
それでも、2.をやってしまうと、へこむでしょうねぇ〜
電池の持ちは連続350時間なので、1ヶ月600円と考えれば、
スイッチ入れっぱなしの人生もありかと考えています(笑)
というわけで、週末が楽しみです!ヘタレですが・・・
書込番号:3033898
0点



2004/07/15 21:12(1年以上前)
補足です。
消費電力を押さえるために、パイロットランプが、
スイッチを入れた瞬間だけ点灯する仕様なので、
スイッチ入れ忘れや電池切れに気付きにくいのです。
さっき探していたら、100円ショップで2個セットがあるようです。
http://afoxai.ld.infoseek.co.jp/price/price.html
ますます、スイッチ入れっぱなしの方が無難か?
いや良く考えると、電池切れに気付かないなら同じこと・・・
う〜〜〜んなんか良策はないもんでしょうか???
まぁ、レベルメータに気を付けていれば大丈夫かな?
書込番号:3033965
0点


2004/07/16 22:53(1年以上前)
S930C入手されましたか。
端子カバーと電池の件はこちらも同様ですね。
どちらも慣れるしか無そうで。
やはり高い分?ボコボコいわないのはいいですねぇ。
音のレポもよろしくです。
書込番号:3037739
0点



2004/07/18 22:38(1年以上前)
大台ヶ原を歩いて撮影してきました。
他のマイクと比較したわけではないですが、
素人の感想として、ECM-S930Cは十分合格点です。
くだんのタッチノイズは現実の撮影では入って来ないレベルでした。
(ハンドルグリップ先端に取り付けての撮影で)
木々のざわめきから小石を踏む音まで、AGCで問題なく、
イメージ通りに収録されており、買って良かったと思います。
書込番号:3045308
0点


2004/09/30 19:45(1年以上前)
こちらの書き込みを参考に、今日、横浜ヨドバシでMS908Cを買いました。税込み10080\ポイント10%なので実質9000円位でしょうか。安いかどうかわかりませんが、今週末はこれを使って運動会を撮ってみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:3333748
0点


2004/10/02 18:34(1年以上前)
本日、子供の運動会でMS908Cを使ってみました。
買ってきた当日に試したときは、「タッチノイズをかなり拾う」ようで、少しばかり後悔をしたのですが、実際に撮影したビデオでは、ほとんど聞こえていません。
マイクの感度がかなり高いようで、「標準感度」よりも絞り気味で収録しました。
書込番号:3341123
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > AG-DVC30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/09/09 0:01:56 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/05 8:18:14 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/25 1:02:33 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/29 16:05:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/23 5:23:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/27 12:24:19 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/06 21:22:26 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/30 1:32:59 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/20 22:04:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/18 10:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



