『超はじめて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:700g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 NV-GS400Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月20日

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

『超はじめて』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

超はじめて

2005/03/03 00:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 えれん2013さん

どなたかに伺いたいのですが、
部屋の中で職人さんの細かい手仕事をアップで記録したいのですが
どんなビデオカメラにしてよいのやら?まったく初心者です。
解像度と明るさ重視です、
一応400Kあたりと思っているのですが・・・?
カメラは三脚に載せます。
宜しくお願いします。

書込番号:4012103

ナイスクチコミ!0


返信する
セミ映画人さん

2005/03/03 01:26(1年以上前)

そういう少し特殊な映像をおさめたい時は、解像度や画質オンリーでカメラを考えて(もちろんお財布と相談しながら)、明るさの部分は、照明を焚いて撮るのがイイと思いますよ☆得に職人さんの手という限定の被写体があるのなら、照明を使うとおもしろいと思います。職人さんの手に重みや深みを持たせたり、暖かい印象を持たせたり、と色んな事が「照明を使う」という事で簡単に表現できたります。

別にホームセンターに売ってる千円くらいのスポットライトとかで、十分いい味出せたりしますよ。折り紙のセロハンなどをライトの前に持って来てフィルター代わりにも使えるし、薄い布とかで照明を和らげたりもできますしね^^。

要するに部屋の電気や太陽光以外のライトを使う事で、陰影を明確に自由にできるので、カメラは画質が良ければイイと僕は思います。
特に被写体や撮りたいモノが限定せれていれば。

書込番号:4012578

ナイスクチコミ!0


スレ主 えれん2013さん

2005/03/03 02:09(1年以上前)

さっそくご丁寧に有り難うございます。

<別にホームセンターに売ってる千円くらいのスポットライトとかで、十分いい味出せたりしますよ。>
なるほど、海外で使うので現地調達の物でいけそうですね、
要は一に雰囲気作り二にカメラかな?
購入してから自宅で実験してみます。
参考までに:この方の技を撮りたくて
http://www.masterengraver.com/
有り難う御座いました。

                  早々

書込番号:4012708

ナイスクチコミ!0


セミ映画人さん

2005/03/03 03:24(1年以上前)

いやまあ、一にカメラだとは思いますが、これは僕の独断と偏見の意見ですので、他の方の意見も参考にしてくださいね^^
「暗いとこで撮りたい」とか「なるべく被写体に寄って撮りたい」とか「シャッタースピードを遅くして撮りたい」等の「明るさ」ならば話はまた変わってきますし、そういう場合はカメラの機能の良し悪しもあると思いますので^^;

僕は英語が全然ダメなので、HPの方がどんな人か分かりませんでしたが、自分で創る照明というのも検討してみてください、ってとこです☆

書込番号:4012866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/03 08:11(1年以上前)

紹介されたHPに出てくる細工物を見ると、撮影のために照明を当てると反射光が仕事の邪魔になりそうですから、事前に尋ねて見たほうがいいかもしれませんね。

また、撮影時にも反射光が煩わしく写るようにも思いますから、偏光フィルターで反射光を抑えた方が良いかもしれません。
(ただし、偏光フィルターで全ての反射光が抑えられるわけではありません)

なお、偏光フィルターを使うと相対的に撮影照度がかなり落ちる(最大1/5ぐらいまでに?)のと同じになるので、感度の高い機種を使わなければならないかもしれません。根本的に高感度なVX2100なら、その点も気にしなくてよいと思いますけれど。
基本的には作業環境の照度次第ですが。

書込番号:4013142

ナイスクチコミ!0


スレ主 えれん2013さん

2005/03/04 01:47(1年以上前)

セミ映画人さん暗弱狭小画素化反対ですがさんありがとうございます、
とりあえずVX2100をレンタル借りして私にも使えるかどうか
実験してみる事にしました。
今は25万円台で買えるんですね。

しかし、暗弱狭小画素化反対ですがさんの画像すごいですな〜^^;

書込番号:4017136

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PCへ取り込み時の日付表示 4 2008/12/29 9:16:59
Mpeg2への編集 0 2008/12/21 10:26:29
AG−DVC30みたいな… 2 2006/04/11 23:46:06
後継機種? 14 2006/01/11 0:47:22
悩んでいます。 0 2005/11/08 21:25:20
入手方法について 4 2005/11/18 1:17:47
故障でしょうか?ビギナーです。 13 2005/11/22 0:26:51
はじめまして 6 2005/11/23 15:46:45
AZDENのECZ-990って・・・? 4 2005/10/09 11:59:02
購入しました! 11 2005/10/12 22:52:50

「パナソニック > NV-GS400K」のクチコミを見る(全 2076件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS400K
パナソニック

NV-GS400K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月20日

NV-GS400Kをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング