『小型ではソニーを凌駕した?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:510g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS150の価格比較
  • NV-GS150のスペック・仕様
  • NV-GS150のレビュー
  • NV-GS150のクチコミ
  • NV-GS150の画像・動画
  • NV-GS150のピックアップリスト
  • NV-GS150のオークション

NV-GS150パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS150の価格比較
  • NV-GS150のスペック・仕様
  • NV-GS150のレビュー
  • NV-GS150のクチコミ
  • NV-GS150の画像・動画
  • NV-GS150のピックアップリスト
  • NV-GS150のオークション

『小型ではソニーを凌駕した?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS150」のクチコミ掲示板に
NV-GS150を新規書き込みNV-GS150をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

小型ではソニーを凌駕した?

2005/03/17 18:39(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

スレ主 買い替えっこさん

¥89,800でポイント20%+¥10,000で購入に踏み切りました。3脚+バッグセットが付き、ポイントでVBD140バッテリー、64MのSDカード、フィルターキットを買い5年保証を付けてポイントが¥7,000程度残りました。ワイド化してきているのと、娘夫婦のが、iLink接続が故障しておりTV再生も、パソコン取り込みもできず、孫の撮影のDVD化を楽しむために買いました。ところが取説を見ていると、ワイドでは手ぶれ補正が使えないとのこと。8年前の旧機種もいっしょですが、手ぶれ補正をONにすると画質が落ちるので使いません。その点、250機種は画質には影響ないと店員さんが言っていました。4:3と16:9の両立は無理なんですね。1週間ほど前にソニーの350が¥82,000ポイント15%のが出ていましたが、持ち合わせが無く買いそびれ、これを購入したものです。

書込番号:4084735

ナイスクチコミ!0


返信する
もてもてセレブさん

2005/03/18 09:45(1年以上前)

このパナ150のほうが 250より画質が 良いと 雑誌の日経PCデジタルの記事で 見ました。250は暗めの画質です。まあ静止画の画素とかテブレ補正が違いますが。

その雑誌によると 各社の新しい機種の比較で 画質の良い順は
パナ150が良い  キャノンM200が次で 最低なのが ソニー41となってました。

もう1ランク上の比較ではCanon M30が 画質が良くて 次が パナ250で 画質が 悪いのが sony PC1000でした。
皆さんの役にたてばと思います。

書込番号:4087521

ナイスクチコミ!0


にしゃんさん

2005/03/18 12:23(1年以上前)

パンフレットには高画質ワイドと電子式手ぶれ補正が同時に使えないということは全く載っていません。買ってみて説明書を読んで始めてわかるようになってます。これはあまりにひどいことだと思います。

書込番号:4087902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/28 16:34(1年以上前)

もうひとつ。ワイドで撮影中には、フォトショット「できません!」。これもなんか????ですよね。8年前購入した初期のNV-DS5の方が機能的には良かったですね。

書込番号:4123424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-GS150」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

NV-GS150
パナソニック

NV-GS150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS150をお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング