『再生画面で赤い横線』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:510g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS150の価格比較
  • NV-GS150のスペック・仕様
  • NV-GS150のレビュー
  • NV-GS150のクチコミ
  • NV-GS150の画像・動画
  • NV-GS150のピックアップリスト
  • NV-GS150のオークション

NV-GS150パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS150の価格比較
  • NV-GS150のスペック・仕様
  • NV-GS150のレビュー
  • NV-GS150のクチコミ
  • NV-GS150の画像・動画
  • NV-GS150のピックアップリスト
  • NV-GS150のオークション

『再生画面で赤い横線』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS150」のクチコミ掲示板に
NV-GS150を新規書き込みNV-GS150をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再生画面で赤い横線

2005/10/29 00:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS150

クチコミ投稿数:4件

購入してまだ二、三回しか使用していませんが、再生画面で、帯状の赤い横線がうすく三本ほど出ます。明るい場面ではわかりませんが、暗い場面ではかなり目立ちます。再生画面だけで、スルー画像では出ません。
 とりあえずパナソニックのヘッドクリーナーをかけて、テープをいくつかのメーカーで撮影してみましたが、どのテープでも同様でした。映像コードも関係ないようです。
 室内などの撮影をする事が多いので、とても気になります。 
  どなたか、同様の現象が出ている方いらっしゃいますか?メーカーでも原因がわからないらしいので、とても悲しいです。
 


 

書込番号:4536190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/29 01:57(1年以上前)

このような現象でしたら、消費者としては、
「原因はどうでもいいから、修理か新品交換か返金」の選択となります。
消費者としても問題解決は上記であるべきで、原因追求はメーカー側のすることです。

ところで、ヘッドクリーニングしてもたぶん無意味です。
DVにおいてヘッドの汚れによるものは、このようなノイズとはなりません。

なお、個人的な興味範囲で知りたい、というのであれば、そのテープを別のDVで再生して、同様の現象が起こるか否かを確かめる必要が「まず」あります。
マトモなDVで再生して、
・上記の現象が起こるのであれば、録画の時点で問題があります。
・上記の現象が起らないのならば、お手持ちの機種の動画再生に関わるところに問題があります。
・・・ここから先が問題ですが、その道の技術に(仕事などとして出来るレベルで)詳しくなければ、深入りしても意味がないと思います。

書込番号:4536396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2005/10/29 18:23(1年以上前)

原因がなんであろうと、それは不良品ですので即刻交換してもらいましょう。

使えませんて、それじゃ。
販売店なり、メーカーサービス員なりに現象をみてもらいましょう。
私の経験からは、松下のサービスは対応良かったですが。

書込番号:4537774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/29 20:37(1年以上前)

ありがとうございました。もう一度メーカーに連絡してみます。
今度はちょっと強気にいってみたいと思います。

書込番号:4538084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/29 23:51(1年以上前)

「正常でない」のですから、販売店に持っていけばいいのです。
過度に気を使う必要はありません。

メーカーに尋ねても、松下の場合は販売店経由を強く要求されるようですので、「マトモな販売店」で買ったならば、販売店の経由の方が気にせずにすみます。

ただし、引越しや転勤などで販売店もしくはその系列店から遠いのですあれば、その旨をメーカーに言ってみて、妥協できる方法を話し合うべきかと思います。

書込番号:4538652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/18 21:50(1年以上前)

解決しました。販売店経由でメーカーに持ち込んだところ、原因不明の不良のため、交換となりました。今度のはきれいに写ります。ホッとしました。販売店もパナソニックのサポートも対応よく、気持ち良かったです。
 がんばり屋のエドワード2さん、 暗弱狭小画素化反対ですがさん、ありがとうございました。

書込番号:4588212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/18 23:12(1年以上前)

良かったですね(^^)

マトモな販売店で買えば、マトモな対応が期待できますから、過度な心配はする必要はありません。

蛇足
耐震性をごまかした建築士の報道がありましたが、ごまかしされた物件の数から憶測すれば、激震時の死者重傷者は最悪1000人は逝くのではないでしょうか(居住者だけでなく、近辺や隣接する道路上も含みます)。

開き直った建築士だけを有罪とするだけでなく、根源である発注元の建築会社の資産を没収同然にしてでも【マトモに】対応しなければ、震災よりも人災で大変なことになります。

書込番号:4588478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-GS150」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS150
パナソニック

NV-GS150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS150をお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング