


この度、初めてビデオカメラの購入を考えてまして、自分なりに4機種に絞りこんでみました。パナソニックのNV-GS250、キャノンのM5、ソニーのDCR-HC90とDCR-DVD403です。ポイントとしては
1.DVDとDVではどちらが画質がいいのか?
一般にDVのほうが画質はいいそうですが、DVを普通のDVDに焼き付けると画質が落ちるとききました。編集で画質劣化は防げないのでしょうか?そのままDVを再生するのは避けたいと思っています。
2.1CCDと3CCDではどちらがいいのか?
3CCDのほうが発色が鮮やかだそうですが、上記のパナソニックとソニーを比べると1CCDのソニーのほうが夜間撮影でも画質鮮明だったという報告もみかけました。結局4機種ではどれが画質的に優れてるのでしょうか?カタログでいうと当然M5になりますが・・・。
3.総合的にみての優劣はいかがなものでしょうか?
かなり素人な質問ばかりで申し訳ないですが、なにかいいアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
書込番号:4424412
0点

・何で再生するかによっても、選択が違ってきます。
・どのようなシーンを撮影をするかによっても、選択が違ってきます。
・どのような編集をするかによっても、DVカムかDVDカムの選択が違ってきます。
しかし、えるちさんがピックアップした4製品は、10万円以下の製品とすれば優れたものだと思います。
>編集で画質劣化は防げないのでしょうか?
DVカメラのデータをDVDにすれば、全体をエンコードしますので、劣化はします。しかし、やり方によっては高画質を保てます。DV編集は、軽いです。
最初からDVDで記録しているものよりも、DVからDVDに変換したものの方が綺麗なことが多いでしょう。また、オーサリングソフトとの相性も良いです。
DVDカムの編集(MPEG編集)は、DV編集と比べて多彩にはできません。カットやタイトルを入れる程度ならばできますが、細かい編集には向いていません。
しかし、全体をエンコードすることなく、スマートレンダリングできるソフトを使用すれば、劣化は最小限に抑えられます。
DVDカムの優れた点は、撮影や取り込みの手軽さや、DVDレコとの連携にあるのではないでしょうか。
>2.1CCDと3CCDではどちらがいいのか?
一般的には3CCDが優れているのは当然ですが、上記の機種では差はないでしょう。1CCDと言っても、原色フィルタを使っています。3CCDでも1/6型では3CCDの性能が生かしきれないでしょう。
書込番号:4424904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/20 23:18:55 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/10 16:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/27 11:41:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/21 16:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/11 23:53:24 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/26 3:20:17 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/16 17:34:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/04 6:26:37 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/16 16:49:04 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/13 23:41:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
