昨年NV-GS250を購入し、とても満足していました。
通常は静止画での撮影が多いのですが、画像の美しさや使い勝手の良さから、選んで正解だった!と思っていました。
ただ動画機能は編集用に考えていて、何だかんだ最近まで使用する機会がありませんでした。
SonyのDVテープに録画した映像を編集するため、Machintoshへ取り込もうとしたのですが、接続自体が全く認識されません。
映像編集ソフトはFinal Cut Proを使っていますが、通常立ち上げると接続機器が自動的に設定されるはずなんですが。ちなみにMacはOS Xです。
その後、カメラを再起動してもIEEE1394の口を確認しても、やはり認識せず。
もしや映像編集ソフト側の設定ミスなのかと思い、何度か設定を変えましたがダメでした。
このカメラの付属ドライバCDはWindows対応のみですよね。
実は、Macでの取込み自体できない機器なんでしょうか?
「Macで使えない」とは、取扱説明書に書かれていないし...
以前Sonyのカメラを使用していた頃は、Macとも相性は良かったので、もしこのままダメなら買い替えも考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:5517271
0点
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=NV-GS250
付属のソフトウェアはMacintoshには対応しておりません。
と言う事ですね。
書込番号:5517291
0点
付属ソフトはMac対応ではありませんが、iMovie やiMovieHDでは、OS Xでも問題なく認識しますし、使っていて何ら問題はありません。Final Cut Proの方は使っていませんので何とも言えないのですが---
書込番号:5517301
0点
>ぼくちゃん.さん
ありがとうございます。
今メーカーに対応PCについて問い合わせ中で、そんなに時間はかからず解決できそうです。海外にいるので連絡方法がメールしかないのがつらいです。
>Fatherさん
Macを使っている方からもお話を聞けて安心しました!
取込みはiMove、編集はFinal Cutという方法で試してみます。
書込番号:5517362
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/11/20 23:18:55 | |
| 0 | 2006/11/10 16:47:06 | |
| 3 | 2006/10/27 11:41:25 | |
| 1 | 2006/10/21 16:40:29 | |
| 4 | 2008/03/11 23:53:24 | |
| 0 | 2006/08/26 3:20:17 | |
| 6 | 2006/08/16 17:34:43 | |
| 1 | 2006/08/04 6:26:37 | |
| 6 | 2006/07/16 16:49:04 | |
| 0 | 2006/04/13 23:41:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




