こんばんは。
現在、CoolPix7600を使用しています。
動画も取れるので(640*480 30フレーム)
なかなかビデオカメラ(NV-GS300)の購入に踏み切れません。
しかし、デジカメの動画(640*480 30フレーム)は
8342kbpsもあり、長時間取れません。
高ビットレートになるのは、CPUがデジカメ専用で
動画圧縮する能力を持っていないのでしょうか?
また、NV-GS300で動画64万の時のビットレートは
いくらでしょうか?
(クリスタルエンジンはどうなんですか?)
書込番号:4975126
0点
■DV圧縮について
・画面サイズ…720×480ピクセル
・フレームレート…30fps
・圧縮率…約1/5
・転送レート…25Mbps
■SDカードムービー
XP:約10 Mbps (VBR)、30 fps
SP:約5 Mbps (VBR)、30 fps
LP:約2.5 Mbps (VBR)、30 fps
書込番号:4975176
0点
Panasonicfanさん返信ありがとうございます。
>■DV圧縮について
>・画面サイズ…720×480ピクセル
>・フレームレート…30fps
>・圧縮率…約1/5
>・転送レート…25Mbps
25Mbpsということは、CoolPix7600(8Mbps)より
圧縮してないと言うことですか?
2GのSDメモリーで10分程度の録画時間と
言う認識でよろしいでしょうか?
書込番号:4975241
0点
Panasonicfanさん 分かり易い解説有難うございました。ところで各メディアの容量は、ミニDVテープ60分もので15GB、8cm DVDディスク1.4GBです。CoolPix7600の圧縮率は知りませんが、取説にカードでどの程度記録できるかは書いてある筈です。ちなみにDVDビデオカメラでは1.4GBの容量で、SP画質で30分が普通ですね。
書込番号:4988875
0点
30秒撮影の場合、
パナソニック NV-GS250 約200M(DV avi形式)
パナソニック LUMIX DMC-FX8 約60M(Motion JPEG形式)
カシオ EXILIM EX-S600 約30M (MPEG4形式)
位だったと思います。参考までに。
書込番号:4991378
0点
先ほどの書き込み間違ってました。
正しくは30秒撮影の場合、
パナソニック NV-GS250 約120M(DV avi形式)
パナソニック LUMIX DMC-FX8 約40M(Motion JPEG形式)
カシオ EXILIM EX-S600 約15M (MPEG4形式)
でした・・・
書込番号:4992737
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/12/10 23:45:50 | |
| 2 | 2007/09/29 0:17:35 | |
| 4 | 2007/06/20 12:54:21 | |
| 2 | 2007/06/07 21:50:47 | |
| 0 | 2007/05/26 11:08:30 | |
| 0 | 2007/03/24 15:22:50 | |
| 3 | 2007/03/24 0:20:34 | |
| 2 | 2007/03/21 13:18:28 | |
| 0 | 2007/03/18 10:22:00 | |
| 0 | 2007/03/10 21:36:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




