『撮影開始所要時間』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

『撮影開始所要時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影開始所要時間

2007/02/11 13:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

クチコミ投稿数:180件

ちらっと過去ログを見たのですが、見つからないので(すでにあったらすみません)、現在活用されている方にお聞きしたいです。それは、電源 OFF 状態から、実際に録画開始(記録開始)されるまでの所要時間です。クイックスタート時なら 1.7秒ということですが、通常時や体感の時間はどんな感じなのでしょうか。
唯一の1080iフラッシュメモリ記録カメラなので、その辺りが気になります。Victor の Everio GZ-HD7 は HDD 記録ですが、どうなんでしょうか。

余談ですが、GZ-HD7 も SDHC に MPEG2 録画できるらしいのも面白いですね。Canon も SD スロット付けるなら、動画書き込みに対応したら最強なのに。8GB で40分くらいでしょうか。16GB 出たら AVCHD いらずか?

書込番号:5987609

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/02/11 17:09(1年以上前)

電源OFFから撮影開始まで、
4秒弱、といった感じです。

書込番号:5988173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2007/02/11 22:30(1年以上前)

グライテルさん、ご返信ありがとうございます。
HDR-HC3 のクイック録画が 5 秒程度かかりますので、それより1秒強のメリットがあるという感じでしょうか。もう少し早く起動して欲しいところです(できれば昨今のスチルのデジカメ並みに...)。

書込番号:5989494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/02/12 00:07(1年以上前)

4秒弱なら許容範囲ですが、待機電力なしでもサンヨーHD1くらい
まで頑張って欲しいよね(約1.6秒)。

あれは1280x720/30pのMPEG4ですが、AVCHDでも出来るんじゃない
かな?

書込番号:5990082

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング